日本時間10月26日0:30AMからリリース59が実施されます。
期間中には様々なプレイヤーイベントが開催される予定です。イベントカレンダーが以下のサイトで公開されているので、興味のある方はチェックしてみてください。
https://www.shroudoftheavatar.com/?page_id=35475
http://nbnn.info/calendar.html
公式情報(英語)
日本語版(非公式)
プレイヤーガイド非公式日本語版変更点のハイライト
新規ユーザー体験の改善:
R59では、3つのスタート地点(Battle of Solace Bridge, Battle of Highvale, and Blood River Massacre)での、新規ユーザー体験のチュートリアル部分の見直しを行いました。また、Isle of Stormsでも新しいチュートリアルスペースを設け、ゲートを通過しながら順番にゲームの基本を学べるようになっています。さらに、その後のストーリーライン分岐と初期スキルデッキの内容が独立するようになっています。
Fishing Phase 2:
フィッシングフェイズ2がR59で実装されます。3種類の水質、25種類を超える新しい魚、魚のトロフィーデータ、エサの種類の増加、グループsフィッシング特典などが実装されます。
ゲームプレイの快適さ(QOL)の向上:
QOL向上のために、R59ではゲームのユニバーサルチャット(ゲーム世界全体が対象のチャットチャンネル。グローバルチャット)と、街やワールドマップ、Outskirts mapsなどの各種シーンのオープンマルチプレイヤーインスタンスのオートマチックセレクト機能が実装されます。また、新しいリワードインターフェースを実装し、リワードの受け取り(claim)がどこでもできるようになります。さらにフリープレイのプレイヤーに課せられていた各種制約(ストーリー、トレード、土地のオーナー)が今回のリリースより解除されています。加えてデスペナルティのEXPディケイを廃止も行います。
バグ修正:
今回はバグフィックスに特に重点を置いており、全体的なバグの量を減らすことに注力しています。ゲーム中の100箇所近くのバグの修正を行い、タイポ、スタックポイント、クラフト、戦闘、ユーザーインターフェースに関するバグフィックスも行っています。注意::我々はゲーム中のエクスプロイト、セキュリティ、カスタマーサービスに関する問題に関しては、詳細を公表していません。
動作パフォーマンスの改善:
大人数が参加しているシーンでの、さらなる動作パフォーマンス改善を行いました。
Pumpkin Head and “Nearby Power”:
最新のシーズナルクリーチャーであるパンプキンヘッドが追加され、さらに今回新しく導入されたボス特有の能力"Nearby Power"が実装されました。:“Nearby Power”. この能力は、近くのオブジェクトやクリーチャーからパワーを引き出すことができます。パンプキンヘッドの場合、カボチャ畑にいるカボチャ達からパワーを引き出すことができます。