パッチ情報の訳です。原文はこちら
モバイル用メニューバー
▼
アーリーアクセス・リリース39 要綱
日本時間2月24日0:30AMからリリース39が実施されます。
期間中には様々なプレイヤーイベントが開催される予定です。
イベントカレンダーが以下のファンサイトで公開されているので、興味のある方はチェックしてみてください。
http://avatarscircle.com/community-events
http://sotaevents.com
公式情報(英語)
日本語版(非公式)予定地
-----------------------
変更点のハイライト
!doctype>Update of the Avatar #215 – 2017.02.17
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=68862
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
- クロックワーク・クリーチャー
- コボルド達が自衛のために生み出した警備マシン。イヌ型・ネコ型・鳥型・人型のスクリーンショットが公開されています。
- タウンブレスについて
- メイキングシーン: The Making of Rhun Ruins
- メイキングシーン: The Making of K’rawl
- 春のテレソン2017の開催と販売中止予定の品目について
- 有料アドオン: クロックワーク関連ペットやショーグンバンドル
- 週末セールのお知らせ
- クロックワークペットとショーグン関連が20%オフとなっています
- Origin PC Steam Key Bundle
- Origin PCでのプロモーションコラボ。特定機種の購入でSotAのアーリーアクセス権やアマゾンギフト$100など、合計$300バリューの特典が付属。
- Alienware Steam Key Giveaway: Lowered to Level 4
- AlienwareメンバーでLV4以上のメンバー向けに抽選でSotAのアーリーアクセス権を配布中です。メンバーの方はぜひ。
- R38 Offline Data Format Change – Character Preservation Notice
- R38はセーブデータ形式の移行期間に設定されており、R37以前のオフラインプレイセーブデータをR38以降でも使えるように変更することができます。
- 方法はR37以前のデータをロードして再セーブするだけ。R39以降はR37以前のセーブデータをロードすることができなくなるので注意してください。
- イベント: Spring 2017 Crafter’s Competition
- 装備品のクラフトコンテストが開催。クラフトした装備品をトータルコーディネートし、スクリーンショットを投稿する方式となっています。
- このイベントは四半期毎に行われるようになる予定です。
- Boss Battle of the Avatar – コンテスト勝者の発表
- Community Livestream – Exploring Rhun Ruins
- 開発スタッフによるRhun Ruins案内動画。寂れた古城跡のような重厚な雰囲気がいいですね。
ゆっくり探検したところですが、PvPシーンということで中には凶悪なクリーチャーと血の気の多い野郎しかいなくて探検どころじゃない気もします。 - Doug’s (IronMaiden) Chemo Relief Fund
- 詳細はフォーラムのこちらのポスト参照。SotAに多額出資しているDoug's氏ですが、化学療法による当面の医療費の支払いのために現金が必要な状態にあるとのこと。現在gofundme.comにて$25000を目標に寄付を募っています。さらに$100以上の寄付者限定でのインゲームアイテムなどのオークションが、サードパーティーが主催するSotAのRMTサイトshroudmarketplace.comで開催される予定となっており、ここでの収益も医療費の支払いに割り当てられます。
また、このオークションでは、ロードブリティッシュとダークスターによってクラフトされたレアな装備品も出品され、総額1000ドル以上の支援金が集まりました。 - 今月19日を期日としており、目標金額まであと4000ドルとなっています。
- $25の寄付で、ユニークなリアルイベント参加クローク"IronMaiden’s Chemo Relief Fund"も入手可能になります
- 開催予定のイベント
- コミュニティによるゲームサポート・攻略情報のフォーラムセクション
Update of the Avatar #214 – 2017.02.10
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=68582
先週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
- 文明人のコボルド"City Kobolds"
- 極めて高い文明レベルを持つコボルドですが、その中でも、都市部のSkrekkやK'rulで生活するコボルド達はその特徴が外見にもよく現れています。さらに彼らの携帯する武器もチェーンソー・電気アックス・ガス銃・電気銃・手榴弾(グレネード)とハイカラなものが揃っているようです。
- しかし、これらのシティ・コボルドの中には、これらの文明的な武器を人間に販売してくれるものもいる、というウワサもあるようです。
- 装備品の外見を変更出来る"パターンシステム"について
- シーンメイキング: The Making of Upper Fortus
- シーンメイキング: The Making of Rhun Ruins
- 新しいシーン: The Crawl to K’rul
- コボルド達の首都Skrekkと秘密地下研究所K'rulを繋ぐトロッコ地下回廊。実際にシーン内でトロッコに乗り込み2点間シャトル移動が可能になるようです。R39で実装が予定されています。
- R38 Postmortem Recap
- 恒例の反省会。当サイトの日本語要約記事はこちら。
- Kobold Weekend Flash Sale
- コボルドやクロックワーク関連のフラッシュセール。すでに終了しています。
- Origin PC Steam Key Bundle
- Origin PCでのプロモーションコラボ。特定機種の購入でSotAのアーリーアクセス権やアマゾンギフト$100など、合計$300バリューの特典が付属。
- Alienware Steam Key Giveaway: Lowered to Level 4
- AlienwareメンバーでLV4以上のメンバー向けに抽選でSotAのアーリーアクセス権を配布中です。メンバーの方はぜひ。
- R38 Offline Data Format Change – Character Preservation Notice
- R38はセーブデータ形式の移行期間に設定されており、R37以前のオフラインプレイセーブデータをR38以降でも使えるように変更することができます。
- 方法はR37以前のデータをロードして再セーブするだけ。R39以降はR37以前のセーブデータをロードすることができなくなるので注意してください。
- Boss Battle of the Avatar – Screenshot Contest
- ボスバトルシーン限定のスクリーンショットコンテスト。条件は以下の通り
- シーン: ボス or ミニボス戦で、スクリーンショット撮影時にまだボスキャラクターが生きている状態であること。また、自分のキャラクターか仲間のキャラクターがショットに納まっていること。
- ショットの枚数: 最低2枚から(UIが入っているものと入っていないものを1枚ずつ)。最大5枚まで(うち3枚がUIが入っているもの)
- 解像度など: 最低でも1920x1080以上。16:9のアスペクト比で撮影されたもの。トリミングは可。
- クオリティ: インゲーム設定で"maximum"を使用すること。加工は不可。
- UI: ONでもOFFでも可。しかし、上記のガイドラインでの必要枚数を守ること。F9でUI表示のトグルが可能です。
- Community Livestream – Exploring Blood Bay
- 開発スタッフによるBlood Bay案内動画。懐かしのバッカニアーズ・デン的な雰囲気が。
- PoT紹介: Saint Haley – Player Owned Town
- Doug’s (IronMaiden) Chemo Relief Fund [Update: Telethon with Dev Crafted Gear Auction]
- 詳細はフォーラムのこちらのポスト参照。SotAに多額出資しているDoug's氏ですが、化学療法による当面の医療費の支払いのために現金が必要な状態にあるとのこと。現在gofundme.comにて$25000を目標に寄付を募っています。さらに$100以上の寄付者限定でのインゲームアイテムなどのオークションが、サードパーティーが主催するSotAのRMTサイトshroudmarketplace.comで開催される予定となっており、ここでの収益も医療費の支払いに割り当てられます。
また、このオークションでは、ロードブリティッシュとダークスターによってクラフトされたレアな装備品も出品されるとのこと。 - $25の寄付で、ユニークなリアルイベント参加クローク"IronMaiden’s Chemo Relief Fund"も入手可能になります
- 開催予定のイベント
- コミュニティによるゲームサポート・攻略情報のフォーラムセクション
Hangout of the Avatar: R38を振り返って&R39へ向けて
恒例の反省会動画です。
動画の中から重要だと思われる情報をピックアップして要約を作成しました。
聞き取りや理解が不十分な箇所があると思いますが、どうか御容赦ください。
Update of the Avatar #213 – 2017.02.03
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=68278
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
- シーンメイキング: The Making of Upper Fortus
- 北Paladis地方、Sanctus SpineのCP付近にある大きな峡谷。コボルド達はここに採掘基地を建設し、スチームを使って岩盤を柔らかくし採掘効率を高めています。また、付近には野盗のキャンプもあり、鉱石などを狙って襲撃を繰り返していますが、コボルド達も防戦態勢を敷きこれに対抗しています。
- シーンメイキング: The Making of Rhun Ruins
- オブシディアンがかつて支配し、そして今は荒廃してしまった6都市のうちの1つRhun。古い歴史を持つこの都市も時の経過とともにその記録が失われていっていますが、一説によればオブシディアンが支配するより前から、この都市は存在していたとも言われています。そしてアンデッドに襲撃される以前まで、この街はCompassin(慈悲)の徳の街であったとも伝えられています。
RhunはDysborg Ruinのクローンシーンでしたが、完全な脱クローン化が行われ、ユニークシーンとして生まれ変わる予定になっています。 - シーンメイキング: The Making of K’rul
- Polygonによるリチャード・ギャリオットインタビュー記事
- Sotaに関しては、初期の出資者のユーザー層とSteamのユーザー層の違いに言及。Steamの商品ページでの炎上やKickstarterページでの辛辣なコメントに対する、アーリーアクセスゲーム特有の苦労などのほか、SotAがシングル・マルチプレイ・MMO要素の全てを兼ね備えたタイトルであること、クラウドファンディング+クラウドソーシングによるフルオープンな開発スタイルであることなど、その内容から開発まで、SotAが全てにおいて新しい挑戦の上に成り立っていることについて言及しています。
- R38 Postmortem on Feb. 7th at 3pm CT
- 恒例の反省会配信。事前質問はこちらへ
- Boss Battle of the Avatar: ボス戦でのスクリーンショットコンテストを開催
- 条件は以下の通り
- シーン: ボス or ミニボス戦で、スクリーンショット撮影時にまだボスキャラクターが生きている状態であること。また、自分のキャラクターか仲間のキャラクターがショットに納まっていること。
- ショットの枚数: 最低2枚から(UIが入っているものと入っていないものを1枚ずつ)。最大5枚まで(うち3枚がUIが入っているもの)
- 解像度など: 最低でも1920x1080以上。16:9のアスペクト比で撮影されたもの。トリミングは可。
- クオリティ: インゲーム設定で"maximum"を使用すること。加工は不可。
- UI: ONでもOFFでも可。しかし、上記のガイドラインでの必要枚数を守ること。F9でUI表示のトグルが可能です。
- Origin PC Steam Key Bundle
- Origin PCでのプロモーションコラボ。特定機種の購入でSotAのアーリーアクセス権やアマゾンギフト$100など、合計$300バリューの特典が付属。
- Alienware Steam Key Giveaway
- AlienwareメンバーでLV6以上のメンバーであればSotAのアーリーアクセス権をゲット可能、というキャンペーンらしいのですが配布分はすべて捌けてしまったとのこと。
- R38以降はオフラインのセーブデータの互換性が無くなる件について
- R38はセーブデータ形式の移行期間に設定されており、R37以前のセーブデータをR38以降でも使えるように変更することができます。
- 方法はR37以前のデータをロードして再セーブするだけ。R39以降はR37以前のセーブデータをロードすることができなくなるので注意してください。
- ユーザーコミュニティによる配信動画: Community Livestream – A Crafting Hub for Developers
- コミュニティメンバーDoug’s (IronMaiden) 氏の救済募金の呼びかけ
- 詳細はフォーラムのこちらのポスト参照。SotAに多額出資しているDoug's氏ですが、化学療法による当面の医療費の支払いのために現金が必要な状態にあるとのこと。現在gofundme.comにて$25000を目標に寄付を募っています。さらに$100以上の寄付者限定でのインゲームアイテムなどのオークションが、サードパーティーが主催するSotAのRMTサイトshroudmarketplace.comで開催される予定となっており、ここでの収益も医療費の支払いに割り当てられます。
また、このオークションでは、ロードブリティッシュとダークスターによってクラフトされたレアな装備品も出品されるとのこと。 - $25の寄付で、ユニークなリアルイベント参加クローク"IronMaiden’s Chemo Relief Fund"も入手可能になります
- 有料アドオン紹介: Pristine Gothic Mansion Water Home and Water Decorations
- 開催予定のイベント
- コミュニティによるゲームサポート・攻略情報のフォーラムセクション