つい先日3度目のアルファテストが終了しました。
今回はついにマルチプレイが実装され、SotAの最大の特徴である、ネットワークを介してのゲームプレイを体験することができます。
それでは早速R3で実装された各コンテンツの感想などをお伝えしていきたいと思います
モバイル用メニューバー
▼
アルファテスト・リリース3の延長が決定
現地時間で24日朝、日本時間では24日の夜~深夜まで延長されます。
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/r3-extended-through-sunday.7924/#post-133203
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/r3-extended-through-sunday.7924/#post-133203
Update of the Avatar 14/02/21
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=35848
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
なお、毎週全ての詳細を書くのも面倒冗長なので、個人的に重要だと思う箇所のみを取り扱っていくことにしました。
・アルファテスト・リリース3開催中
・高額出資者限定のハウスプレート3種が公開
・Citizenレベル以上の出資者限定のハウスデコ用ピアノが公開
・リリース4の戦闘コンテンツは"VS.スケルトン軍団"
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 10が公開
・アドオンストアに限定ペット"白いカラス"が追加
・アドオンストアに"幸運の機織り杼(ヒ)"が追加
・ストレッチゴール: Lord British vs. Darkstarrを達成
・今後のSotAイベント
・今週のSotA関連のメディア/ニュース
・先行出資者の優待アップグレード終了まであと45日
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
なお、毎週全ての詳細を書くのも
・アルファテスト・リリース3開催中
・高額出資者限定のハウスプレート3種が公開
・Citizenレベル以上の出資者限定のハウスデコ用ピアノが公開
・リリース4の戦闘コンテンツは"VS.スケルトン軍団"
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 10が公開
・アドオンストアに限定ペット"白いカラス"が追加
・アドオンストアに"幸運の機織り杼(ヒ)"が追加
・ストレッチゴール: Lord British vs. Darkstarrを達成
・今後のSotAイベント
・今週のSotA関連のメディア/ニュース
・先行出資者の優待アップグレード終了まであと45日
sotawiki.netでクラフトレシピを公開中
公開中のクラフトレシピ
http://sotawiki.net/sota/Category:Crafting
sotawiki.netはShroud of the Avatarmpユーザーコミュニティでつくるwikiサイトです。
このサイトはSotAのギルドOrder of Vengenceのメンバーによって管理されており、ユーザー達の意欲的な更新により現在もっとも盛況なSotAのコンテンツ情報サイトになっています。
さらに中心メンバーのViolation氏と開発チームが協力してライブ配信を行うなど開発側もこのwikiサイトを応援しています。
Shroud of the Avatarではクラフトレシピの公開はゲームのネタバレとは考えておらず、ユーザーが攻略情報を共有するということ見越した上でゲームデザインが為されています。
Shroud of the Avatarはクラフトレシピの発見情報やゲームのメインストーリーがユーザーによって共有されても、ユーザーにとって不利益にならないような新しいゲーム構造を目指しています。
http://sotawiki.net/sota/Category:Crafting
sotawiki.netはShroud of the Avatarmpユーザーコミュニティでつくるwikiサイトです。
このサイトはSotAのギルドOrder of Vengenceのメンバーによって管理されており、ユーザー達の意欲的な更新により現在もっとも盛況なSotAのコンテンツ情報サイトになっています。
さらに中心メンバーのViolation氏と開発チームが協力してライブ配信を行うなど開発側もこのwikiサイトを応援しています。
Shroud of the Avatarではクラフトレシピの公開はゲームのネタバレとは考えておらず、ユーザーが攻略情報を共有するということ見越した上でゲームデザインが為されています。
Shroud of the Avatarはクラフトレシピの発見情報やゲームのメインストーリーがユーザーによって共有されても、ユーザーにとって不利益にならないような新しいゲーム構造を目指しています。
アルファテスト中のバグ報告について
アルファテストはゲームプレイが目的ではありません。
システムの中で再調整が必要だと思う箇所を見つけたり、バグを発見して報告するのがテスターの目的です。
Shroud of the Avatarでは、ゲーム中のチャットで"/bug"と入力するか、右上のメニューのレターアイコンをクリックすることによりバグ報告を行うことができます。
システムの中で再調整が必要だと思う箇所を見つけたり、バグを発見して報告するのがテスターの目的です。
Shroud of the Avatarでは、ゲーム中のチャットで"/bug"と入力するか、右上のメニューのレターアイコンをクリックすることによりバグ報告を行うことができます。
リリース3での既知の問題
原文ソース
https://docs.google.com/document/d/1TQo7Mur3HeH_EKAQbmuzZIRaLyVZ9fYUTIFoNTWwN4w/pub
リリース以前に判明しているバグや問題を記しています。
これらの問題はバグとして報告しないでください。
■グラフィックについて
1. LOD(level of detail)の設定が最適化されていないので、距離によって急にテクスチャのデティールが変化することがあります。
2. カメラワークが最適化されていないので、壁際にくっついた時にカメラが壁を透過することがあります。
3. マルチモニタ環境の場合、ウインドウモードでの画面表示に不具合がある場合があります。
4. ログイン直後はデータ読み込みの為、データ描画に不具合が見られたり一時的にフレームレートの低下が起こることがあります。
5. グラフィックを高設定にしたとき、首の部分の継ぎ目が表示されることがあります。
https://docs.google.com/document/d/1TQo7Mur3HeH_EKAQbmuzZIRaLyVZ9fYUTIFoNTWwN4w/pub
リリース以前に判明しているバグや問題を記しています。
これらの問題はバグとして報告しないでください。
■グラフィックについて
1. LOD(level of detail)の設定が最適化されていないので、距離によって急にテクスチャのデティールが変化することがあります。
2. カメラワークが最適化されていないので、壁際にくっついた時にカメラが壁を透過することがあります。
3. マルチモニタ環境の場合、ウインドウモードでの画面表示に不具合がある場合があります。
4. ログイン直後はデータ読み込みの為、データ描画に不具合が見られたり一時的にフレームレートの低下が起こることがあります。
5. グラフィックを高設定にしたとき、首の部分の継ぎ目が表示されることがあります。
アルファテスト・リリース3 インストラクション
原文ソース
https://docs.google.com/document/d/1mE1X7zSu-s3EXJpo3hPnDpsH2vDEG84lfuGiMBakNUU/pub
※誤訳や把握が不十分な箇所があるかもしれません。ご容赦下さい。
注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。
------------------------------------------------------------------
■セットアップ
1. http://goo.gl/KVYzpFからSotAクライアントをダウンロードしてインストールして下さい。
もしリリース1でクライアントをインストールしている場合は再インストールの必要はありません。
Mac用クライアントはこちら
Linux用クライアントはこちら
https://docs.google.com/document/d/1mE1X7zSu-s3EXJpo3hPnDpsH2vDEG84lfuGiMBakNUU/pub
※誤訳や把握が不十分な箇所があるかもしれません。ご容赦下さい。
注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。
------------------------------------------------------------------
■セットアップ
1. http://goo.gl/KVYzpFからSotAクライアントをダウンロードしてインストールして下さい。
もしリリース1でクライアントをインストールしている場合は再インストールの必要はありません。
Mac用クライアントはこちら
Linux用クライアントはこちら
アルファテスト・リリース3 要綱
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=35725
日本時間2月21日01:30AMから23日01:00PMまでアルファテスト・リリース3が実施されます。
また、クライアントプログラムのダウンロードとパッチ配布の配布も始まっています。
注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。
実際のゲームの導入手順は公式インストラクションをご覧ください。
https://docs.google.com/document/d/1mE1X7zSu-s3EXJpo3hPnDpsH2vDEG84lfuGiMBakNUU/pub
インストラクションの日本語訳はこちらをご覧ください。
http://the-false-prophet.blogspot.jp/2014/02/3_7024.html
私的な翻訳なので読むにあたり不都合な点多々あるかと思いますが、どうかご容赦ください。
日本時間2月21日01:30AMから23日01:00PMまでアルファテスト・リリース3が実施されます。
また、クライアントプログラムのダウンロードとパッチ配布の配布も始まっています。
注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。
実際のゲームの導入手順は公式インストラクションをご覧ください。
https://docs.google.com/document/d/1mE1X7zSu-s3EXJpo3hPnDpsH2vDEG84lfuGiMBakNUU/pub
インストラクションの日本語訳はこちらをご覧ください。
http://the-false-prophet.blogspot.jp/2014/02/3_7024.html
私的な翻訳なので読むにあたり不都合な点多々あるかと思いますが、どうかご容赦ください。
Update of the Avatar 14/02/14
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=35430
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・“Hearts of Britannia”バレンタイン特別企画、ポエムコンテストがいよいよ開催
・アルファテスト・リリース3 プレアクセスが終了
・Lord Waterfront Houseboatが公開
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 9が公開
・Hearth of Britannia Cabinet of Virtues
・Tanning Knife of Prosperity(幸運の皮切りナイフ)の紹介
・幸運シリーズのお買い得パック(その2)の紹介
・SotA関連のイベントリストページについて
・先行出資者の優待アップグレード終了まであと52日
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・“Hearts of Britannia”バレンタイン特別企画、ポエムコンテストがいよいよ開催
・アルファテスト・リリース3 プレアクセスが終了
・Lord Waterfront Houseboatが公開
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 9が公開
・Hearth of Britannia Cabinet of Virtues
・Tanning Knife of Prosperity(幸運の皮切りナイフ)の紹介
・幸運シリーズのお買い得パック(その2)の紹介
・SotA関連のイベントリストページについて
・先行出資者の優待アップグレード終了まであと52日
アルファテスト・リリース3 限定プレアクセスインプレッション
日本時間2月15日の朝5時から1時間限定でR3のプレアクセスが実施されました。
参加者はDeveloperレベル以上の出資者に限定され、20日から開催されるR3をスムーズに進行させるためにバグ修正や収容人数についての目安を測るのが主な目的になります。
参加人数上限は64人。早いもの勝ちのログイン合戦になります。
今回のプレアルファテストはDevloper+フォーラム以外での画像や動画の公開は禁じられているため、テキストのみのインプレッションとなります。
参加者はDeveloperレベル以上の出資者に限定され、20日から開催されるR3をスムーズに進行させるためにバグ修正や収容人数についての目安を測るのが主な目的になります。
参加人数上限は64人。早いもの勝ちのログイン合戦になります。
今回のプレアルファテストはDevloper+フォーラム以外での画像や動画の公開は禁じられているため、テキストのみのインプレッションとなります。
Update of the Avatar 14/02/07
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 8が公開
・ストレッチゴール: Lord British vs. Darkstarr
・リチャード・ギャリオット邸ツアーの日程が決定
・Star Citizen関連のアイテム、Vanduul Polearmが公開
・2013年5月20日以前に出資したユーザーは全員Royal Founderに
・Ancestor Tombstone(先達の墓)が公開
・Developer Tinkerer Certificate(職人免状)が公開
・先行出資者限定ペット3種を全種手に入れることが可能に
・Knight’s Lighthouseのアニメーションを公開
・Cubit Measure of Prosperity(幸運のキュビットメジャー)
・ウェブサイトのアップグレードについて
・先行出資者の優待アップグレード終了まであと58日
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 8が公開
・ストレッチゴール: Lord British vs. Darkstarr
・リチャード・ギャリオット邸ツアーの日程が決定
・Star Citizen関連のアイテム、Vanduul Polearmが公開
・2013年5月20日以前に出資したユーザーは全員Royal Founderに
・Ancestor Tombstone(先達の墓)が公開
・Developer Tinkerer Certificate(職人免状)が公開
・先行出資者限定ペット3種を全種手に入れることが可能に
・Knight’s Lighthouseのアニメーションを公開
・Cubit Measure of Prosperity(幸運のキュビットメジャー)
・ウェブサイトのアップグレードについて
・先行出資者の優待アップグレード終了まであと58日
Shroud of the Avatarのグラフィックについて
Very Bad Graphics
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/very-bad-graphics.6879/
アルファテストに参加したユーザーからShroud of the Avatarのグラフィッククオリティが低いという声が上がっています。
・別にこのぐらいでもいいんじゃないか
・プレアルファだから仕方ない
・N64並のクオリティ
・グラよりもゲームシステム
・背景のグラフィックはいいけど、キャラモデルをもうちょっとなんとかしてほしい
・シングルプレイ重視ならもう少しグラフィックの向上を
などなど、それぞれのユーザーの受け止め方は様々です。
要約: マルチプレイヤーゲームの仕様について
ソース原文はこちら
http://forsakenvirtues.com/2014/01/30/dev-hangout-recap-multiplayer-shroud-avatar/
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=NGowcsskbjk
動画から要約のテキストを起こしてくれたforsakenvirtues.comのDame Lori氏に感謝。
Dame Lori氏のご厚意により、当サイトでは彼女の許可を得て要約文を引用・翻訳させていただいています。
http://forsakenvirtues.com/2014/01/30/dev-hangout-recap-multiplayer-shroud-avatar/
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=NGowcsskbjk
動画から要約のテキストを起こしてくれたforsakenvirtues.comのDame Lori氏に感謝。
Dame Lori氏のご厚意により、当サイトでは彼女の許可を得て要約文を引用・翻訳させていただいています。
Update of the Avatar 14/01/31
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・アルファテスト・リリース2を振り返って
・MMORPGタイトルPantheonとSotAがコラボレーション。両タイトルに出資したユーザーに特別なクロークを進呈
・“Hearts of Britannia”バレンタイン特別企画、ポエムコンテストを開催
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 7が公開
・先行出資者限定のKnight Village Waterfront Lighthouseが公開
・Founderレベルの出資者限定のペットが公開
・Virtual Collectorレベルの出資者限定の楽器、Iolo Luteが公開
・Royal Artisanレベル以上の出資者限定の武器、 Iolo Crossbowが公開
・Smelting Tongs of Prosperity(幸運のトング)の紹介
・新ストレッチゴールが決定: Lord British vs. Darkstarr
・先行出資者アカウントでの出資枠購入、売買、譲渡について
・アルファテスト・リリース2を振り返って
・MMORPGタイトルPantheonとSotAがコラボレーション。両タイトルに出資したユーザーに特別なクロークを進呈
・“Hearts of Britannia”バレンタイン特別企画、ポエムコンテストを開催
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 7が公開
・先行出資者限定のKnight Village Waterfront Lighthouseが公開
・Founderレベルの出資者限定のペットが公開
・Virtual Collectorレベルの出資者限定の楽器、Iolo Luteが公開
・Royal Artisanレベル以上の出資者限定の武器、 Iolo Crossbowが公開
・Smelting Tongs of Prosperity(幸運のトング)の紹介
・新ストレッチゴールが決定: Lord British vs. Darkstarr
・先行出資者アカウントでの出資枠購入、売買、譲渡について
■過去記事アーカイブ
-
▼
2014
(150)
-
▼
2月
(14)
- アルファテストR3の感想
- アルファテスト・リリース3の延長が決定
- Update of the Avatar 14/02/21
- sotawiki.netでクラフトレシピを公開中
- アルファテスト中のバグ報告について
- リリース3での既知の問題
- アルファテスト・リリース3 インストラクション
- アルファテスト・リリース3 要綱
- Update of the Avatar 14/02/14
- アルファテスト・リリース3 限定プレアクセスインプレッション
- Update of the Avatar 14/02/07
- Shroud of the Avatarのグラフィックについて
- 要約: マルチプレイヤーゲームの仕様について
- Update of the Avatar 14/01/31
-
▼
2月
(14)