今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・アルファテストリリース2開始(1/28日に終了)
・Spoonyインタビュー
・先行出資者限定の弓が公開
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 6が公開
・Immortal Adventurerの特典Ankh of Virtue Necklace(不死身の冒険者のアンク・ネックレス)が公開
・ロード・ブリティッシュのシルバーサーペント・ネックレスの紹介
・Scissors of Prosperity(幸運のハサミ)の紹介
モバイル用メニューバー
▼
sotawiki.netでクラフトレシピを公開中
http://sotawiki.net/sota/Category:Crafting
テスト中にプレイヤーが発見したクラフトアイテムのレシピがsotawiki.netで公開されています。
製品版ではいったいどれだけの数のアイテムが登場するのか今から楽しみですね。
テスト中にプレイヤーが発見したクラフトアイテムのレシピがsotawiki.netで公開されています。
製品版ではいったいどれだけの数のアイテムが登場するのか今から楽しみですね。
アルファテスト・リリース2 インストラクション
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=34310#more-34310
※誤訳や把握が不十分な箇所があるかもしれません。ご容赦下さい。
■セットアップ
1. http://goo.gl/KVYzpF からSotAクライアントをダウンロードしてインストールして下さい。
もしリリース1でクライアントをインストールしている場合は再インストールの必要はありません。
Mac用クライアントはこちら
Linux用クライアントはこちら
2. ゲームクライアントの容量は850MBほどですが、合計4GBの空きディスク領域を用意することを推奨しています。
3. インストール後、デスクトップに作成された“Shroud of the Avatar”のショートカットを実行するか、インストール先のフォルダにある“Launcher.exe”を実行して下さい。
4.ランチャーでのパッチ当て作業が終わるとゲームが開始されます。
※誤訳や把握が不十分な箇所があるかもしれません。ご容赦下さい。
■セットアップ
1. http://goo.gl/KVYzpF からSotAクライアントをダウンロードしてインストールして下さい。
もしリリース1でクライアントをインストールしている場合は再インストールの必要はありません。
Mac用クライアントはこちら
Linux用クライアントはこちら
2. ゲームクライアントの容量は850MBほどですが、合計4GBの空きディスク領域を用意することを推奨しています。
3. インストール後、デスクトップに作成された“Shroud of the Avatar”のショートカットを実行するか、インストール先のフォルダにある“Launcher.exe”を実行して下さい。
4.ランチャーでのパッチ当て作業が終わるとゲームが開始されます。
アルファテスト・リリース2要綱
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=34310#more-34310
アルファテスト・リリース2の要綱が公表されました。
日本時間24日01:30AMからShroud of the Avatarのアルファテスト・リリース2が行われます。
終了時間は日本時間26日1:30PMを予定。
事前に発表されていた主立ったテストプレイ項目はほぼ実装されていますが、ショッピングの項目が除外されているようです。
以下要綱の日本語訳。
アルファテスト・リリース2の要綱が公表されました。
日本時間24日01:30AMからShroud of the Avatarのアルファテスト・リリース2が行われます。
終了時間は日本時間26日1:30PMを予定。
事前に発表されていた主立ったテストプレイ項目はほぼ実装されていますが、ショッピングの項目が除外されているようです。
以下要綱の日本語訳。
開発資金$3M突破記念ライブ放送は日本時間金曜深夜1時から
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/upcoming-live-dev-cam-hangouts.150/page-3#post-109077
日本時間24日金曜深夜1時(1月25日 01:00 AM)から、資金調達$3M突破とアルファテストリリース2を記念して開発スタッフらによるライブ配信が行われます。
出演者は我らがロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオット、UOでディレクターを務めたスター・ロンなど、主要な開発スタッフが参加する模様。
公式チャットを通してライブQ&Aのコーナーや、ゲームについてのディスカッションが予定されており、総放送時間は6時間以上になるそうです。
放送の15分前にストリーミング放送のアドレスが告知されます。
ライブ配信を横目にのんびりアルファテスト、というのもよさそうですが、時間的に完徹になってしまいますね…。
日本時間24日金曜深夜1時(1月25日 01:00 AM)から、資金調達$3M突破とアルファテストリリース2を記念して開発スタッフらによるライブ配信が行われます。
出演者は我らがロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオット、UOでディレクターを務めたスター・ロンなど、主要な開発スタッフが参加する模様。
公式チャットを通してライブQ&Aのコーナーや、ゲームについてのディスカッションが予定されており、総放送時間は6時間以上になるそうです。
放送の15分前にストリーミング放送のアドレスが告知されます。
ライブ配信を横目にのんびりアルファテスト、というのもよさそうですが、時間的に完徹になってしまいますね…。
Update of the Avatar 14/01/17
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・開発資金300万ドル突破を記念し、来週のアルファテストR2ロンチ後にHangout(ライブ配信)放送決定
・アルファテスト・リリース2まであと6日
・Spoony インタビュー #5: O British, Where Art Thou?
・先行出資者限定のハウスモデルEdelmann Village Waterfront Cabanaが公開
・先行出資者限定の近接用武器が公開
・Cooking Pot of Prosperity(幸運のポット)の紹介
・Villageレベルの土地販売が再開
・先行出資者のアップグレード権限終了まであと80日
・開発資金300万ドル突破を記念し、来週のアルファテストR2ロンチ後にHangout(ライブ配信)放送決定
・アルファテスト・リリース2まであと6日
・Spoony インタビュー #5: O British, Where Art Thou?
・先行出資者限定のハウスモデルEdelmann Village Waterfront Cabanaが公開
・先行出資者限定の近接用武器が公開
・Cooking Pot of Prosperity(幸運のポット)の紹介
・Villageレベルの土地販売が再開
・先行出資者のアップグレード権限終了まであと80日
Shroud of the Avatar 製作資金総額300万ドルを達成
昨年4月のKickstarterを利用した200万ドルの資金調達成功から9ヶ月、ついに本日資金総額300万ドルの大台に乗りました。
出資したユーザー総数は26600人を越え、いよいよこのプロジェクトも大規模なものになってきたようです。
Ultimaの復活と新しいオンラインRPGスタイルの提示という、非常に重い役目を背負ったShroud of the Avatar。
それに相応しい作品に仕上げてもらうのに、製作資金がいくらあっても多すぎるということはないでしょう。
Shroud of the Avatar Video Transcript #2 (Part 1 of 3) より引用
もし、Kickstarterの目標額を達成することが出来れば、Ultimaのような素晴らしいゲーム体験を提供できる。さらに目標額を超えて集まった資金は、世界をもっとリアリティのあるものへとブラッシュアップする為に使われるんだ。
Kickstarterのプロジェクトは上手くいく自信がある。
この分ならゲーム世界のインタラクティブ性をもっともっと高めることが出来そうだ。
18ヶ月のプロジェクトも丁度折り返し点を過ぎ、段々とゲームの輪郭が見えてきた気がします。
10日後にはクラフトやショッピングが実装されたアルファテスト・リリース2が開始されるので、出資を行ったユーザー諸氏はぜひテストに参加して出資の価値を確かめてみて下さい。
Update of the Avatar 14/01/10
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=33890
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 4
・MMORPG.COMでSotAが2014年期待のインディーズMMOタイトルで1位にランクイン!
・Spoonyインタビュー #4
・先行出資者限定(Citizenレベル)のハウスモデルWaterfront Cabanaが公開
・先行出資者限定(Royal Artisanレベル)のTaming Creature Callが公開
・Carpentry Hammer of Prosperity(幸運の大工ハンマー)の紹介
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=33890
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 4
・MMORPG.COMでSotAが2014年期待のインディーズMMOタイトルで1位にランクイン!
・Spoonyインタビュー #4
・先行出資者限定(Citizenレベル)のハウスモデルWaterfront Cabanaが公開
・先行出資者限定(Royal Artisanレベル)のTaming Creature Callが公開
・Carpentry Hammer of Prosperity(幸運の大工ハンマー)の紹介
Update of the Avatar 14/01/02
先週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=33594
・Shroud of the AvatarがMMORPG.comとForbes.comの期待のRPGトップ10に選出
・Spoonyインタビュー #3
・出資者限定のクロークが公開
・公式アドオンストアでの購入が出資額に加算されるようになる可能性
・家の土地についての議論
・Darkstarr式敬礼
・Hammer of Prosperity(幸運のスミスハンマー)の紹介
・シギルクロークの紹介&SotAのワールドマップ考察
・公式チャットのホストがUltimaCodexに
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=33594
・Shroud of the AvatarがMMORPG.comとForbes.comの期待のRPGトップ10に選出
・Spoonyインタビュー #3
・出資者限定のクロークが公開
・公式アドオンストアでの購入が出資額に加算されるようになる可能性
・家の土地についての議論
・Darkstarr式敬礼
・Hammer of Prosperity(幸運のスミスハンマー)の紹介
・シギルクロークの紹介&SotAのワールドマップ考察
・公式チャットのホストがUltimaCodexに
Shroud of the Avatar: 2013年を振り返って
Shroud of the Avatarの発表
2013年3月8日にShroud of the Avatarが公式に発表されKickstarterでの出資募集が始まりました。(現在は終了。公式サイトで出資募集は継続されています。詳しくはこちら)
"Shroud of the Avatar"はリチャード・ギャリオットがおくる"Ultima Onlineの精神的続編"と大々的に銘打たれ、SotAはオンラインRPGであること、ストーリー的にUltimaとつながりがあること、さらにオンラインRPGでありながら"フルプライスのシングルプレイヤーRPG"であることが示唆されました。
重厚なストーリーと世界感を体感できるシングルプレイRPGのボリュームと、Ultima Onlineの膨大なマルチプレイコンテンツを合わせ持つ、まさに究極のロールプレイングゲームタイトルとして、Shroud of the Avatarは発表されたのです。
プロジェクトの発表後、リチャード・ギャリオットをはじめ、開発チームのメンバーはライブストリームの動画配信に積極的に参加してゲームの情報をリアルタイムでファン達に公開し、ファンからの質問には答えられる限り丁寧に回答をしてくれていました。
(参考:Portalarium YouTubeチャンネル)
また、ライブストリームの動画に映るリチャード達の背景には、UOのパッケージ画像やブリタニアの地図、Ultimaシリーズのタペストリー等、これでもかというほどUltimaやUOと関連するアイテムが飾られています。
Ultimaの商標こそ冠していないが、俺達の作るこのタイトルこそがUltimaの真の続編だ!という、リチャードのメッセージが伝わってくるようでした。
Update of the Avatar 2013/12/20
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=33222#more-33222
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・アルファテストR1の結果
・先行出資者限定のハウスモデル:Duke Island Castleの公開
・先行出資者限定のハウスモデル:Knight Homeのデザインをリファイン
・先行出資者限定のチュニックを公開
・TownとCityの土地を販売開始
・オラクル像のデコレーションアイテム
・Hoe of Prosperity(幸運のクワ)の紹介
・幸運シリーズのお買い得パックの紹介
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・アルファテストR1の結果
・先行出資者限定のハウスモデル:Duke Island Castleの公開
・先行出資者限定のハウスモデル:Knight Homeのデザインをリファイン
・先行出資者限定のチュニックを公開
・TownとCityの土地を販売開始
・オラクル像のデコレーションアイテム
・Hoe of Prosperity(幸運のクワ)の紹介
・幸運シリーズのお買い得パックの紹介
■過去記事アーカイブ
-
▼
2014
(150)
-
▼
1月
(11)
- Update of the Avatar 14/01/24
- sotawiki.netでクラフトレシピを公開中
- アルファテスト・リリース2 インストラクション
- アルファテスト・リリース2要綱
- 開発資金$3M突破記念ライブ放送は日本時間金曜深夜1時から
- Update of the Avatar 14/01/17
- Shroud of the Avatar 製作資金総額300万ドルを達成
- Update of the Avatar 14/01/10
- Update of the Avatar 14/01/02
- Shroud of the Avatar: 2013年を振り返って
- Update of the Avatar 2013/12/20
-
▼
1月
(11)