モバイル用メニューバー

Dev Hangout Deep Dive 要約 – Multiplayer & Instancing マルチプレイとインスタンス

ソース動画
https://www.youtube.com/watch?v=J_JBm5zR4lo

SotA一周年を記念して、3月31日から4月7日まで連日開発メンバーによるハングアウトが放送されています。
それぞれの回にテーマが設定され、今回はマルチプレイとインスタンス(個々のマップエリア)のシステムが焦点となっています。
Deep Diveと銘打っているだけあって深くゲームの仕様を掘り下げており、本タイトルに注目しているユーザー諸氏には非常に見応えのある内容となっています。
今回も文字起こしではなく、動画から要約文を作成しています。
誤訳・聞き取りミス等多々あるかもしれませんが御容赦下さい。

SotA開発チームに新たなアニメーションスタッフが加入

つい先日400万ドルの資金調達を達成したばかりのSotAプロジェクトですが、リチャード・ギャリオットがプロジェクト発足当時から言っていた通り、集まった資金は全てゲーム開発の為だけに使われています。
特に最近は有力なアニメーションスタッフの雇用が進んでおり、Sims3やGod of War Chains of Olympusといった有力タイトルでアニメーションを担当したMelissa Soest氏や、META3Dスタジオ所属でオースティンのコミュニティカレッジで准教授も務める Brandon Lackey氏が新たに開発チームに加わりました。

アルファテスト開始当初のキャラクターアニメーションはぎこちないものが多かったのですが、現在は違和感のないものに仕上がっています。
キャラクターのアクションの精緻さはそのまま仮想世界への没入感に直結するので、そこに予算を使ってくれるのはうれしいですね。
UOでも1キャラクターの為に膨大なアニメーションパターンを用意していましたが、今作もキャラクターの動きの表現には期待できそうです。


Update of the Avatar #70 – 2014.04.25

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=39455


今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。

・アルファテスト・リリース5を実施中&パッチ情報
・The Mad Hermit氏によるR5・ビデオガイド
・早期出資限定のエモーション
・お友達をSotAに誘ってロットワイラー犬をもらおうキャンペーン
・アマゾンインタビュー with Starr Long

・5 Days Left for Easter Bunny & Confetti Eggs Basket
・Shingle-Roof Village Home
・Wood & Plaster 2-Story Village Home
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 19
・Alienwareが$20出資クーポンを配布&計1000人のユーザーをαテストに招待
・今後のSotAイベント

Update of the Avatar #69 – 14/04/18

#今週はUpdate of the Avatarの更新が遅れています。申し訳ないです。

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=39171

今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・アルファテスト・リリース5は日本時間4月25日から開始
・Richard Garriott’s D&D #1 Contest
・永久保存版のコンセプトアートの販売企画について
・College of Arms謹製紋章作成ツールの紹介

・Founder Lord of the Manor Crown
・Mortar & Pestle of Prosperity(幸運の乳鉢とすりこぎ棒)の紹介
・The Enhanced Town Stone Arena Basement
・Rustic 2-Story with Loft Town Home
・Wood & Plaster 2-Story with Balcony Town Home
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 18が公開
・Alienwareが$20出資クーポンを配布&計1000人のユーザーをαテストに招待
・今後のSotAイベント

アルファテスト・リリース5 既知の問題

Release 5 - Known Issues

ソース元:Release 5 - Known Issues
https://docs.google.com/document/d/18o4OM9lY960L0gt1RJUYFQ2pYE9SBE_WqfFtoDwmBw4/pub

リリース以前に判明しているバグや問題を記しています。
これらの問題はバグとして報告しないでください。

アルファテスト・リリース5 インストラクション

Release 5 - Player Instructions

ソース元:Release 5 - Player Instructions
https://docs.google.com/document/d/1IW-M7MXO1DzqGjISKIwYtFEQ8bpjboxr_nUb_0hyvrk/pub
※例によって誤訳や把握が不十分な箇所があるかもしれません。ご容赦下さい。

注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。

アルファテスト・リリース5 要綱


https://www.shroudoftheavatar.com/?p=39394

日本時間4月25日0:30AMから28日正午までアルファテスト・リリース5が実施されます。
クライアントプログラムとパッチの配布はすでに始まっているので、テスト参加予定の方は事前にパッチ当てまで完了させておきましょう。

注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。

Dev Hangout Deep Dive 要約 – Single Player Offline オフラインプレイについて

ソース動画
https://www.youtube.com/watch?v=yV_ycMNgGQo

SotA一周年を記念して、3月31日から4月7日まで連日開発メンバーによるハングアウトが放送されています。
それぞれの回にテーマが設定され、今回はオフラインプレイシステムが焦点となっています。
Deep Diveと銘打っているだけあって深くゲームの仕様を掘り下げており、本タイトルに注目しているユーザー諸氏には非常に見応えのある内容となっています。
今回は文字起こしではなく、動画から要約文を作成しています。
誤訳・聞き取りミス等多々あるかもしれませんが、どうか御容赦下さい。

-----------------------------------------------------------------------

・UOでも徳をテーマとしたストーリーを導入したかったが、残念ながら実現することができなかった
SotAではUltimaのような重厚なストーリーテリングを実現するのはもちろん、マルチプレイコンテンツにもストーリー性を盛り込みたい。

・オフラインキャラクターとオンラインキャラクターには互換性はない。

・シングルプレイモードではUltimaのイオロのような、キャラクター性に富んだコンパニオンキャラクターと共に冒険が可能。コンパニオンキャラクターがストーリーに関係することもある。

Dev Hangout Deep Dive 要約 – Housing ハウジングについて 

ソース動画
https://www.youtube.com/watch?v=rPa8g0BWF0Q

SotA一周年を記念して、3月31日から4月7日まで連日開発メンバーによるハングアウトが放送されています。
それぞれの回にテーマが設定され、今回はハウジングシステムが焦点となっています。
Deep Diveと銘打っているだけあって深くゲームの仕様を掘り下げており、本タイトルに注目しているユーザー諸氏には非常に見応えのある内容となっています。
今回は文字起こしではなく、動画から要約文を作成しています。
誤訳・聞き取りミス等多々あるかもしれませんが、どうか御容赦下さい。

--------------------------------------------------------------

・SotAのゲームデータは1つの中央サーバで集中的に管理されており、ゲームワールドもひとつしか存在しない。
そこにあなただけのハウススペースを所有することができる。

・ハウススペースは隔離インスタンスではなく、ゲーム中の街の中にシームレスに存在する。

・ロンチ時の想定では、出資特典や公式ストアの先行販売で土地を手に入れたプレイヤーを除き、一般プレイヤーの50%以上が家を所有できるようになる。その後はプレイヤー数の変遷を見て土地を随時追加していく。

Update of the Avatar #68 -- 14/04/11

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=38898

今週のUpdate of the Avatarの詳細は以下の通り。

・一周年記念イベントの結果
・Dev+限定のUnityアセットパックが公開

・Lord of the Manor’s 2-Story Castle Stone Basementが公開
・Founder Duke Crownが公開
・Founder Baron 2 & 3 Crownが公開
・Benefactor Baron Bedが公開
・Benefactor Tunicが公開
・Village Stone Arena Basementの紹介
・Castle Stone & Timber Split-Level 5-Story Basementの紹介
・Rustic 2-Story Village Homeの紹介
・Wood & Plaster 2-Story with Overhang Village Homeの紹介
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 17が公開。今回で小説は完結。
・Alienwareが$20出資クーポンを配布&計1000人のユーザーをαテストに招待
・今後のSotAイベント

Dev Hangout Deep Dive – Crafting クラフトについて

原文ソース
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/deep-dive-%E2%80%93-crafting-april-2-2014.9159/


SotA一周年を記念して、3月31日から4月7日まで連日開発メンバーによるハングアウトが放送されています。
それぞれの回にテーマが設定され、今回はクラフトシステムが焦点となっています。
Deep Diveと銘打っているだけあって深くゲームの仕様を掘り下げており、本タイトルに注目しているユーザー諸氏には非常に見応えのある内容となっています。

本記事はライブ放送の文字起こしを翻訳したもので、原文の文字起こしと要約はフォーラムメンバーのFireangel氏によるものです。
Thanks Fireangel!

-------------------------------------------------

SL:
Shroud of the Avatarのクラフトシステムが目指すゴールは、ゲーム上にある全ての価値のあるアイテム(all of the best items in the game)がプレイヤーのクラフトによって作り出されたものになることです。
さらに言うと、ベーシックレベルのアイテム以外はシステムによってジェネレートされない仕様、と言い換えることができるかもしれません。
このデザインはユーザーコミュニティのトレードやクラフターの活動をより促進することでしょう。
プレイヤー主導によるゲーム経済(a strong player-driven economy)の実現、これこそが我々の目標です。

Update of the Avatar #67 – 14/04/04

今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り

・ハウスデコレーションアイテム"バスタブ"の紹介他
・リリース4を振り返って

・Duke Castle Homeが公開
・Baronの特典が公開
・イースター関連のアイテムの紹介
・ハウスモデルRustic 2-Story with Balcony Village Homeの紹介
・ハウスモデルWood & Plaster 2-Story with Great Hall Village Homeの紹介
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 16が公開
・Alienwareが$20出資クーポンを配布&1000人のユーザーを次回のαテストに招待
・今後のSotAイベント

・早期出資者の優待アップグレード終了まであとわずか

アルファテストR4の感想

今回のR4は戦闘・クエスト・ワールドマップなどのコンテンツが追加。
これでほぼゲームの大枠は出揃った感じですね。
SotAでは戦闘・クエスト・クラフトが三大コンテンツとして想定されており、その内の2つが新しく今回実装されることになりました。
また、クラフトにも素材の採集という要素が新たに追加されています。
それでは早速R4で実装されたコンテンツの感想などをお伝えしたいと思います。

Dev Hangout Deep Dive - 戦闘や魔法などについて(Combat, Magic, & Affinity)

原文ソース
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/deep-dive-%E2%80%93-combat-magic-affinity-march-31-2014.9060/

SotA一周年を記念して、3月31日から4月7日まで連日開発メンバーによるハングアウトが放送されています。
それぞれの回にテーマが設定され、今回は戦闘システムが焦点となっています。
Deep Diveと銘打っているだけあって深くゲームの仕様を掘り下げており、本タイトルに注目しているユーザー諸氏には非常に見応えのある内容となっています。

本記事はライブ放送の文字起こしを翻訳したもので、原文の文字起こしと要約はフォーラムメンバーのFireangel氏によるものです。
Thanks Fireangel!

Update of the Avatar #66 – 14/03/28

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=37744
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。

・アルファテストリリース4を実施中(注: 4月1日現在アルファテストR4は終了)
・Shroud of the Avatar一周年記念イベントの開催
・Star Citizen Crossbow and Vanduul Polearm
・エキスパート・クラフトステーションが公開
・新しいペット、ブリンドル・グレイハウンドの紹介
・Rustic 3-Story Village Homeの紹介
・TownとCityレベルの土地販売のお知らせ
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 15が公開
・Alienwareが$20出資クーポンを配布&1000人のユーザーを次回のαテストに招待
・今後のSotAイベント
・今週のSotAメディアニュース

・早期出資者の優待アップグレード終了まであと10日

■過去記事アーカイブ