https://www.shroudoftheavatar.com/?p=44407
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・R10のテスト実施中&R10限定レア"Cavalier's Hat"をもらおう
・R10のコミュニティイベント
・開発スタッフによるR10ガイド動画
・Stile Teckel氏謹製クイックリファレンスガイド
・SotAのGreenlight審査時間が公式最速レコードに迫る勢いに
・Navigatorレベルの出資特典: Novia Map Atlas(地図帳)
・Citizenレベルの出資特典: Windmill Power Generator(風力発電機)
・ロード・ブリティッシュとブラックソーンがUO17周年記念イベントへ出席
・Galactic Inquiry: リチャード・ギャリオット インタビュー Part2 リチャード、宇宙を語る
・Pen of the Avatar
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
モバイル用メニューバー
▼
アルファテスト・リリース10 要綱 & インストラクション
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=44353
追記:インストラクションの和訳をアップしました。
追記:Windows版クライアントのパッチ当てに失敗する問題が一部で発生しているようです。
パッチ当てがうまくいなかい場合は、以下のURLから最新版のフルクライアントプログラムをインストールして下さい。
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/full-windows-build-download-for-patch-server-or-patching-issues.14981/#post-246402
日本時間9月26日 00:30 AMから30日00:00 AMまでアルファテスト・リリース10が実施されます。
R10では最適化がフォーカスされ、戦闘を中心に様々な面がブラッシュアップ。
また、プレイヤーハウス用の土地が過剰気味になり過疎状態のプレイヤータウンやハウスが散見されたため、プレイヤーハウス用の土地を減らし、さらに土地の所有権の申請にDEEDが必要になりました。
DEEDは有料で、オウルズヘッドのNPCベンダーから購入する必要があります。
さらに多すぎたPvPアリーナの数を2つに減らし、全体的にゲームシーンが閑散としないよう調整されています。
R10 プレイヤーインストラクション
https://docs.google.com/document/d/1tD3HPMrccSVwNTWjPKDwPBvI7sH1F3DOoPStAkfzMzM/pub
R10 プレイヤーインストラクション非公式日本語版
https://docs.google.com/document/d/1PuiM85ck9qwkfKoEqmN4ZMODdo6T-DVRpmuzlCM-GbI/pub
R10 既知の問題
https://docs.google.com/document/d/110JnIOpf2rhnsPHyl2U_oIv99leDzP0sNq2-VWPxaUg/pub
RELEASE 10, September 25 -- 28 2014:
追記:インストラクションの和訳をアップしました。
追記:Windows版クライアントのパッチ当てに失敗する問題が一部で発生しているようです。
パッチ当てがうまくいなかい場合は、以下のURLから最新版のフルクライアントプログラムをインストールして下さい。
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/full-windows-build-download-for-patch-server-or-patching-issues.14981/#post-246402
日本時間9月26日 00:30 AMから30日00:00 AMまでアルファテスト・リリース10が実施されます。
R10では最適化がフォーカスされ、戦闘を中心に様々な面がブラッシュアップ。
また、プレイヤーハウス用の土地が過剰気味になり過疎状態のプレイヤータウンやハウスが散見されたため、プレイヤーハウス用の土地を減らし、さらに土地の所有権の申請にDEEDが必要になりました。
DEEDは有料で、オウルズヘッドのNPCベンダーから購入する必要があります。
さらに多すぎたPvPアリーナの数を2つに減らし、全体的にゲームシーンが閑散としないよう調整されています。
R10 プレイヤーインストラクション
https://docs.google.com/document/d/1tD3HPMrccSVwNTWjPKDwPBvI7sH1F3DOoPStAkfzMzM/pub
R10 プレイヤーインストラクション非公式日本語版
https://docs.google.com/document/d/1PuiM85ck9qwkfKoEqmN4ZMODdo6T-DVRpmuzlCM-GbI/pub
R10 既知の問題
https://docs.google.com/document/d/110JnIOpf2rhnsPHyl2U_oIv99leDzP0sNq2-VWPxaUg/pub
RELEASE 10, September 25 -- 28 2014:
Shroud of the Avatarが早くもSteam Greenlightの審査を通過

先週発表されたばかりのShroud of the AvatarのGreenlight入りですが、その反響の多さからすでにSteamの審査を通過した模様です。
現在はSteamクライアントからもSotAのアルファテストに参加できるように準備を進めているとのこと。
今回のSteam入りでより多くのユーザーにSotAの存在を認知してもらえることを願います。
Galactic Inquiry: リチャード・ギャリオット インタビュー Part1
Galactic Inquiryはスペースコンバットシム"Star Citizen"を取り扱うネット配信のトークショー番組です。
前回のスター・ロンインタビューに引き続き、今回はリチャード・ギャリオットへのインタビューが実現しました。
UO黎明期の話からTabula Rasa、SotAと話題は尽きません。
以下はインタビューの前半部の抄訳となります。
Update of the Avatar #91 - 2014.09.19
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=44193
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・SotAがSteam GreenLightに登場
・ロードブリティッシュ VS ダークスターの動画のフルバージョンが公開
・SotAの実装予定項目の発表スケジュールを月毎から週毎に変更
・UO17周年記念イベントにロード・ブリティッシュとキング・ブラックソーンが登場
・Baronの出資特典:Talking Mirror(喋る鏡)
・Clockwork Pets: Raven
・Galactic Inquiryインタビュー: Lord British Talks Games!
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・SotAがSteam GreenLightに登場
・ロードブリティッシュ VS ダークスターの動画のフルバージョンが公開
・SotAの実装予定項目の発表スケジュールを月毎から週毎に変更
・UO17周年記念イベントにロード・ブリティッシュとキング・ブラックソーンが登場
・Baronの出資特典:Talking Mirror(喋る鏡)
・Clockwork Pets: Raven
・Galactic Inquiryインタビュー: Lord British Talks Games!
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
Deep Dive - Hangout of the Avatar ~ Nature to Nutrition
今回のハングアウトでは食べ物とその効果の仕様について語られています。
また、動画のタイトルには表記されていませんが、今回のハングアウトはいわゆる"Deep Dive"の回となります。
前半は基本的な仕様について、後半ではコミュニティから寄せられた質問への回答という構成になっています。
以下は動画の内容の要約となります。
Update of the Avatar #90 - 2014.09.12
今週のUpdate of the Avatarの詳細は以下の通り。
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=44075
・ダークスターのトレーニング動画が公開
・開発チームに新たなゲームデザイナーが参加
・Founderの出資レベル特典、"Founder's Developer Blog"の内容について
・Baron's Cloak
・Knight's Cloak
・クリーチャー・スポットライト: エルフについて
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=44075
・ダークスターのトレーニング動画が公開
・開発チームに新たなゲームデザイナーが参加
・Founderの出資レベル特典、"Founder's Developer Blog"の内容について
・Baron's Cloak
・Knight's Cloak
・クリーチャー・スポットライト: エルフについて
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
Update of the Avatar #89 - 2014.09.05
今週の、というかすでに先週分となってしまっているUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=43971
・PAX vs Dragoncon: 勝利チームはDragonConチーム
・R9を振り返って: クリススピアー
・Developerレベルの出資者にあらたなアセットパックをリリース
・Hangout of the Avatar: Nature to Nutrition
・出資特典: Clockwork Pets(機械仕掛けのペット)
・Pen of the Avatar: Character Armor Variations
・Through the Lunar Rift: Stone Circles and Paths Taken
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今週のメディアニュース
・今後のSotAイベント
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=43971
・PAX vs Dragoncon: 勝利チームはDragonConチーム
・R9を振り返って: クリススピアー
・Developerレベルの出資者にあらたなアセットパックをリリース
・Hangout of the Avatar: Nature to Nutrition
・出資特典: Clockwork Pets(機械仕掛けのペット)
・Pen of the Avatar: Character Armor Variations
・Through the Lunar Rift: Stone Circles and Paths Taken
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今週のメディアニュース
・今後のSotAイベント
X-Mouse Button Controlで戦闘時のショートカットをより使い易く
2017.1.1追記:
SotAではサードパーティー製マクロツールの使用が全面禁止となりました。当記事で紹介しているX-Mouse Button Controlも禁止対象となっています。SotAのプレイ中はマクロ機能を使用しないようにしてください。
2017.8.24さらに追記:
マクロツールによる自動操作については、悪質なものは取り締まり、そうでないものについては都度判断する、という見解が追加されています。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
#なお、筆者は当ツールの連打機能なんかはよく使いまくっています。サイドボタン押しっぱなしでライトの魔法とスプリントのスキルを連打しまくるとか、中ボタンを押すとロックグリフのバフスキルをタイミングよく4つくらい順に発動させるとか。無人の自動採集行為じゃなくて、有人冒険の補助目的での使用なので多分捕まらないと思うのですが、捕まったら報告します。
Shroud of the Avatarのデフォルトキーバインドはキーボードの1~9の数字キーが画面下部のスキルスロットの各ショートカットに対応しています。
戦闘時はこれらの9つのショートカットをフル活用しなければならないわけですが、右手はキャラクタの方向転換のためにマウスで占有されてしまうので、実質的に左手だけで全てのショートカットキーを担当せねばなりません。
1~5くらいは移動と兼用でなんとかなるのですが、6より右にあるキーはノールックで正確に押すのが難しくなります。
さらに離れたショートカットキーを押す時には必然的にWASDポジションから一時的に左手を離すことになるので、その間にターゲットを射程内から逃してしまう可能性もあります。
そこでキーボード右側に配置されているナンバーのショートカットキーを、マウスボタンに割り当ててしまおうというのが今回の試み。
結果からいうと大成功で、大変便利です。
SotAではサードパーティー製マクロツールの使用が
2017.8.24さらに追記:
マクロツールによる自動操作については、悪質なものは取り締まり、そうでないものについては都度判断する、という見解が追加されています。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
#なお、筆者は当ツールの連打機能なんかはよく使いまくっています。サイドボタン押しっぱなしでライトの魔法とスプリントのスキルを連打しまくるとか、中ボタンを押すとロックグリフのバフスキルをタイミングよく4つくらい順に発動させるとか。無人の自動採集行為じゃなくて、有人冒険の補助目的での使用なので多分捕まらないと思うのですが、捕まったら報告します。
Shroud of the Avatarのデフォルトキーバインドはキーボードの1~9の数字キーが画面下部のスキルスロットの各ショートカットに対応しています。
戦闘時はこれらの9つのショートカットをフル活用しなければならないわけですが、右手はキャラクタの方向転換のためにマウスで占有されてしまうので、実質的に左手だけで全てのショートカットキーを担当せねばなりません。
1~5くらいは移動と兼用でなんとかなるのですが、6より右にあるキーはノールックで正確に押すのが難しくなります。
さらに離れたショートカットキーを押す時には必然的にWASDポジションから一時的に左手を離すことになるので、その間にターゲットを射程内から逃してしまう可能性もあります。
そこでキーボード右側に配置されているナンバーのショートカットキーを、マウスボタンに割り当ててしまおうというのが今回の試み。
結果からいうと大成功で、大変便利です。
Update of the Avatar #88 – 2014.08.29
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=43815
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・R9サーバが再オープン -- 9月1日にはDragonconにてチーム対戦も披露
・アルファテストR9を振り返って & R10のプレビュー
・R9でのプレイヤーイベント
・Dukeレベルの水上の土地の大きさがアップ
・Lordレベルの特典アイテム: 宝笏とオーブ
・Galactic Inquiry: スター・ロン インタビュー フルバージョン
・Pen of the Avatar: Character Armor Variations
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・R9サーバが再オープン -- 9月1日にはDragonconにてチーム対戦も披露
・アルファテストR9を振り返って & R10のプレビュー
・R9でのプレイヤーイベント
・Dukeレベルの水上の土地の大きさがアップ
・Lordレベルの特典アイテム: 宝笏とオーブ
・Galactic Inquiry: スター・ロン インタビュー フルバージョン
・Pen of the Avatar: Character Armor Variations
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
■過去記事アーカイブ
-
▼
2014
(150)
-
▼
9月
(10)
- Update of the Avatar #92 - 2014.09.26
- アルファテスト・リリース10 要綱 & インストラクション
- Shroud of the Avatarが早くもSteam Greenlightの審査を通過
- Galactic Inquiry: リチャード・ギャリオット インタビュー Part1
- Update of the Avatar #91 - 2014.09.19
- Deep Dive - Hangout of the Avatar ~ Nature to Nutr...
- Update of the Avatar #90 - 2014.09.12
- Update of the Avatar #89 - 2014.09.05
- X-Mouse Button Controlで戦闘時のショートカットをより使い易く
- Update of the Avatar #88 – 2014.08.29
-
▼
9月
(10)