今回のコンセプトは既存コンテンツのブラッシュアップです。
新しいライティングによるグラフィックの強化、R5では未完成だった戦闘システムの部分的な実装とバランス調整の実現、各種エフェクトやアニメーションの実装、といった目に見える改善のほか、アイテムルートが仕様通りに機能するようになったり、ハウジングアイテムの処理方法の変更により街中でのフレームレートが改善されたりなど、裏方の仕事もしっかり効いています。
また、インターフェース面でも細かい改善が為されており、プレアルファでありながら遊びやすさにも配慮した作りになっています。
R6は今までのリリースの総集編といってもいいでしょう。
モバイル用メニューバー
▼
アルファテストR6延長のお知らせ
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/release-6-staying-open-through-monday.11192/
5月26日はアメリカではMemorial Day(戦没将兵記念日)で祝日となっています。
よって元の実施期間を延長し、現地時間(CDT)26日は終日R6のテストサーバが開放される予定です。
日本時間では少なくとも27日の午後2時までR6サーバが稼働します。
Update of the Avatar #74 - 2014.05.23
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=40514
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・アルファテスト・リリース6実施中&パッチ情報
・ガーディアン役の声優、SotAでも登板決定
・早期出資者限定のエモート
・今年3月に行われたPortalarium社見学ツアーの詳細リポート
・Wood & Plaster 2-Story with Front Porch Town Home
・Blade of the Avatarはあと残り2話で完結
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。
・アルファテスト・リリース6実施中&パッチ情報
・ガーディアン役の声優、SotAでも登板決定
・早期出資者限定のエモート
・今年3月に行われたPortalarium社見学ツアーの詳細リポート
・Wood & Plaster 2-Story with Front Porch Town Home
・Blade of the Avatarはあと残り2話で完結
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
アルファテスト・リリース6 既知の問題
Release 6 - Known Issues
ソース元:Release 6 - Known Issues
https://docs.google.com/document/d/1ar7SwHvyc_R6zDcnEZV5OJSNTH-f0oki2miOkSqnjU4/pub
リリース以前に判明しているバグや問題を記しています。
これらの問題はバグとして報告しないでください。
------------------------------------------------------------
ソース元:Release 6 - Known Issues
https://docs.google.com/document/d/1ar7SwHvyc_R6zDcnEZV5OJSNTH-f0oki2miOkSqnjU4/pub
リリース以前に判明しているバグや問題を記しています。
これらの問題はバグとして報告しないでください。
------------------------------------------------------------
アルファテスト・リリース6 インストラクション
Release 6 - Player Instructions
ソース元:Release 6 - Player Instructions
https://docs.google.com/document/d/120RGaTCMjTc30gOgmh6JzpXxPf9QCL5SFlDFlyCOS1Y/pub
※例によって誤訳や把握が不十分な箇所があるかもしれません。ご容赦下さい。
注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。
http://the-false-prophet.blogspot.jp/p/shroud-of-avatar_9.html
ソース元:Release 6 - Player Instructions
https://docs.google.com/document/d/120RGaTCMjTc30gOgmh6JzpXxPf9QCL5SFlDFlyCOS1Y/pub
※例によって誤訳や把握が不十分な箇所があるかもしれません。ご容赦下さい。
注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。
http://the-false-prophet.blogspot.jp/p/shroud-of-avatar_9.html
アルファテスト・リリース6 要綱
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=40408
日本時間2014年05月23日00:30AM分から26日正午までアルファテスト・リリース6が実施されます。
クライアントプログラムとパッチの配布はすでに始まっているので、テスト参加予定の方は事前にパッチ当てまで完了させておきましょう。
注: アルファテストへの参加には、$45以上の出資を行う必要があります。手順に関しては当サイトのこちらのページを参考にして下さい。
http://the-false-prophet.blogspot.jp/p/shroud-of-avatar_9.html
今回のリリースでは新コンテンツの導入よりも、既存のコンテンツのブラッシュアップに焦点が置かれています。
ワールドマップデザインの再変更のお知らせ
先日、エクゼクティブプロデューサーのスター・ロン氏がワールドマップデザインの再変更について投稿しました。
https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/navigation-through-new-britannia.10474/
以下、その概要を私的に解釈してお伝えします。
現在ワールドマップのデザインはプロトタイプ発表時のフル3Dから、布マップのような質感のものに変更されています。
この変更にはコミュニティからの反発が多かったようで、開発スタッフ側は従来のフル3Dのワールドマップデザインへと再び方針を変更することになったようです。
Update of the Avatar #73 – 2014.05.16
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=40207
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・アルファテスト・リリース6は22日(現地時間)から
・サウンド機器メーカー"Plantronics"とのパートナー契約を締結
・Lord Town Homes
・Royal Founderの特典について
・テクニカルアーティストとしてAlyssa Reuter氏が開発チームに参加
・Richard Garriott’s DND #1 Contestの続報
・Barn 2-Story Village Home
・高額出資者だけが参加できるVIPイベントの告知
・Blade of the Avatarは残り3話で完結
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・アルファテスト・リリース6は22日(現地時間)から
・サウンド機器メーカー"Plantronics"とのパートナー契約を締結
・Lord Town Homes
・Royal Founderの特典について
・テクニカルアーティストとしてAlyssa Reuter氏が開発チームに参加
・Richard Garriott’s DND #1 Contestの続報
・Barn 2-Story Village Home
・高額出資者だけが参加できるVIPイベントの告知
・Blade of the Avatarは残り3話で完結
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
Deep Dive - Fishing & Character Customization 釣り&キャラクターカスタマイズ
ソース動画
https://www.youtube.com/watch?v=1TKPz9WMZHc
SotA一周年を記念して、3月31日から4月7日まで連日開発メンバーによるハングアウトが放送されています。
それぞれの回にテーマが設定され、今回は釣りとキャラクターカスタマイズのシステムが焦点となっています。
Deep Diveと銘打っているだけあって深くゲームの仕様を掘り下げており、本タイトルに注目しているユーザー諸氏には非常に見応えのある内容となっています。
今回も文字起こしではなく、動画から要約文を作成しています。
誤訳・聞き取りミス等多々あるかもしれませんが御容赦下さい。
-------------------------------------------------------------------------
■釣りについて
・桟橋周辺や魚礁など、場所ごとに生息する魚の種類が異なる。
・季節や月ごとに釣れる魚の種類や大きさが変化する。時間経過による水中の生態系の変化の概念がある。
・釣れた魚の大きさを競うことが可能。1日、1週間、1ヶ月、1年単位で世界中の釣り上げられた各種類の魚の大きさが記録されている。
・将来的に海上の船同士の戦闘や、水棲モンスターとの戦闘が実装される。
https://www.youtube.com/watch?v=1TKPz9WMZHc
SotA一周年を記念して、3月31日から4月7日まで連日開発メンバーによるハングアウトが放送されています。
それぞれの回にテーマが設定され、今回は釣りとキャラクターカスタマイズのシステムが焦点となっています。
Deep Diveと銘打っているだけあって深くゲームの仕様を掘り下げており、本タイトルに注目しているユーザー諸氏には非常に見応えのある内容となっています。
今回も文字起こしではなく、動画から要約文を作成しています。
誤訳・聞き取りミス等多々あるかもしれませんが御容赦下さい。
-------------------------------------------------------------------------
■釣りについて
・桟橋周辺や魚礁など、場所ごとに生息する魚の種類が異なる。
・季節や月ごとに釣れる魚の種類や大きさが変化する。時間経過による水中の生態系の変化の概念がある。
・釣れた魚の大きさを競うことが可能。1日、1週間、1ヶ月、1年単位で世界中の釣り上げられた各種類の魚の大きさが記録されている。
・将来的に海上の船同士の戦闘や、水棲モンスターとの戦闘が実装される。
Update of the Avatar #72 -- 2014.05.09
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=39961
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・SotAのユーザー登録数が10万人を突破
・開発チームの増員について
・Blade of the Avatarは後4話で完結
・Dev+ユーザー向けに3ds-Max用のアバタール3Dモデルが公開
・出資枠購入時の分割払いプランがさらに増加
・ウェディングドレス&タキシードが公開
・公式アドオンストアの贈答用クーポンを発売開始
・公式アドオンストアでアドオンを一度に複数購入が可能に
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・SotAのユーザー登録数が10万人を突破
・開発チームの増員について
・Blade of the Avatarは後4話で完結
・Dev+ユーザー向けに3ds-Max用のアバタール3Dモデルが公開
・出資枠購入時の分割払いプランがさらに増加
・ウェディングドレス&タキシードが公開
・公式アドオンストアの贈答用クーポンを発売開始
・公式アドオンストアでアドオンを一度に複数購入が可能に
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント
アルファテストR5の感想
R5の目玉はスキルを使った戦闘です。
SotAでは全く新しいRPGの戦闘システムを採用し、従来のよくある戦闘システムからの脱却を目指しています。
より詳しい戦闘の仕様や内容については、過去の記事を参照してください。
・SotAの戦闘システムについて
・Deep Dive - 戦闘や魔法などについて
ついにスキルと魔法が解禁されましたが、完成度は非常に低くまともに機能していないスキルも多数あります。
まだ各スキルのバランスがどうこうといった段階にはなく、まともに使えるスキルを探してなんとか戦ってみる、といった感じです。
また、スキルの再使用時にかかるクールダウンタイムもかなり適当な調整になっており、複数の敵と対峙してもその場で足を止めて有用なスキルのボタンを連打していればそうそう死ぬことはない模様。
戦闘システムが本格稼働するのはまだ数ヶ月先になりそうですね。
SotAでは全く新しいRPGの戦闘システムを採用し、従来のよくある戦闘システムからの脱却を目指しています。
より詳しい戦闘の仕様や内容については、過去の記事を参照してください。
・SotAの戦闘システムについて
・Deep Dive - 戦闘や魔法などについて
ついにスキルと魔法が解禁されましたが、完成度は非常に低くまともに機能していないスキルも多数あります。
まだ各スキルのバランスがどうこうといった段階にはなく、まともに使えるスキルを探してなんとか戦ってみる、といった感じです。
また、スキルの再使用時にかかるクールダウンタイムもかなり適当な調整になっており、複数の敵と対峙してもその場で足を止めて有用なスキルのボタンを連打していればそうそう死ぬことはない模様。
戦闘システムが本格稼働するのはまだ数ヶ月先になりそうですね。
Update of the Avatar #71 – 2014.05.02
https://www.shroudoftheavatar.com/?p=39719
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・リリース5を振り返って & リリース6へ向けて
・Benefactor Baron City Home
・早期出資者限定のエモート
・お友達を紹介して限定エモートを手に入れよう
・Dev+限定Unityアセットパックがリリース
・Castle Stone Arena Basement
・Rustic 2-Story with Loft Village Home
・Wood & Plaster 3-Story Village Home
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 20が公開
・Alienwareが$20出資クーポンを配布&計1000人のユーザーをαテストに招待
・今後のSotAイベント
今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り
・リリース5を振り返って & リリース6へ向けて
・Benefactor Baron City Home
・早期出資者限定のエモート
・お友達を紹介して限定エモートを手に入れよう
・Dev+限定Unityアセットパックがリリース
・Castle Stone Arena Basement
・Rustic 2-Story with Loft Village Home
・Wood & Plaster 3-Story Village Home
・Blade of the Avatar Novel: Chapter 20が公開
・Alienwareが$20出資クーポンを配布&計1000人のユーザーをαテストに招待
・今後のSotAイベント
■過去記事アーカイブ
-
▼
2014
(150)
-
▼
5月
(12)
- アルファテストR6の感想
- アルファテストR6延長のお知らせ
- Update of the Avatar #74 - 2014.05.23
- アルファテスト・リリース6 既知の問題
- アルファテスト・リリース6 インストラクション
- アルファテスト・リリース6 要綱
- ワールドマップデザインの再変更のお知らせ
- Update of the Avatar #73 – 2014.05.16
- Deep Dive - Fishing & Character Customization 釣り&キ...
- Update of the Avatar #72 -- 2014.05.09
- アルファテストR5の感想
- Update of the Avatar #71 – 2014.05.02
-
▼
5月
(12)