モバイル用メニューバー

Update of the Avatar #105 - 2014.12.26

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=47215

今週のUpdate of the Avatarの詳細は以下の通り。

・The Space Birdsが"Stones"をカバー
・アーティファクト"Scepter of Dread"(恐怖の鎚矛)
・2015年Q1(1~3月期)のリリーススケジュール
・アドオンストアで$5以上購入すると$5クーポンをプレゼント
・In-game Community Weekend Events
・SteamクライアントからもSotAがプレイ可能に
・ホリデーシーズンにちなんだアイテムが割引セール中
・一部のアイテムが販売終了へ: Smithing Hammer, Village Pavilion, and Barn Village Home
・分割払いプランのキャンセル方法について
・ユーザー紹介ボーナスキャンペーンの終了と注意点
・今後のSotAイベント

Shroud of the Avatar ゲームオプション解説

gameoption 更新: 15.4.2

日本語wikiに寄稿したついでにこっちにも。
オプション設定の解説です。

Audio設定 / Video設定 / Game Play設定
Audio設定(音声)
  • Master Volume
    全体の音量を調節します
  • Music Volume
    BGMの音量を調節します
  • SFX Volume
    効果音の調節をします
  • Footsteps
    足音のサウンドのON/OFFを設定します
Video設定(画面表示・画質)
  • Quality Level
    画質設定のプリセットを選択できます 描画パフォーマンスを優先するならFasterst、最高画質を優先するならFantasticを選択してください
  • Full Screen
    ゲーム画面をフルスクリーンにするかどうか選択できます
  • Resolution
    画面解像度を設定します
  • Shadow Distance
    影が描画される距離を設定します
    Maximumに設定すると、遠景にあるオブジェクトにも影が描画されるようになります
  • Use Antialiasing
    アンチエイリアス機能を使用するかどうか選択できます ONにすると樹木の葉のジャギー感や、斜めの直線のオブジェクト(直剣を構えた時など)の描画のギザギザ感を低減することができます
  • Use Ambient Obscurance
    草花の根元など、複雑な影の描画部分をより詳細に描画します
  • Use Camera Effect
    カメラエフェクトの設定。アースクエイクの震動などによる画面のエフェクトをON/OFFすることが可能です
  • Use Camera Bloom
    太陽や光源といった、明度のあるオブジェクトの光表現の設定
    雲の向こうの太陽光の明るいぼやけなどの表現を描画します。
  • Use Tonemapping
    トーンマッピング技術を適用し、画面内の明暗や色調の表現を際立たせます
  • Keyboard Lightning
    ゲーミングハードウェアのゲーム連動ライティング機能を使用します
    Razar社の"Chroma"とAlienware社の"AlienFX"に対応しています
Game Play設定
  • Use List Inventory Mode
    ONにするとインベントリ(バックパック)の表示をUOライクなものからリスト形式へ変更します
  • Show Chat Bubbles
    頭上のチャットメッセージ表示のON/OFFを設定します
  • Sync Chat Bubbles And Chat Log
    チャットウインドウと頭上のチャットメッセージを同期します。 OFFにすると連続で発言してもチャットバブル上のメッセージは新しいメッセージによって上書きされません
  • Show Compass
    コンパスを表示します。現在地の地名と向いている方角を知ることができます
  • Clickable NPC Keywords
    チャットウインドウ内のNPCのメッセージテキストに有効なワード(アンダーラインが引いてあるもの)があれば、クリック操作でそのワードを尋ねることができるようになります
  • Continue Chat after Submit
    チャットウインドウでメッセージを送信後、フォーカスをテキストボックスに残しておくかどうか選択できます ONにしておくと、発言後に再びENTERキーを押さなくてもチャットを継続することができます
  • Invert Mouse Look
    マウスの視点移動の際の上下入力を反転させます
  • Invert Scroll Wheel
    マウスホイールによるズームイン/アウト操作の入力を反転させます
  • Auto-Hide Chat Window if Unpinned
    チャットウインドウをピン止めしていない状態のとき、自動的にチャットウインドウ表示をOFFにします
  • Auto-Hide Hotbar
    下部のショートカットスロットバーを不使用時に自動的に非表示にします
  • Auto-Hide Top-Right HUD Buttons
    画面右上の各機能へアクセスするためのアイコンを自動的に非表示にします
  • Target Self With Mouse
    自分のキャラクターをマウスクリックでターゲット選択できるようになります
  • Show PVP Confirmation
    オープンPVPシーンへ入るまえに警告を表示します
  • Show Dye Confirmation
    アイテムの染色を行う前に確認のダイアログを表示します
  • Show Repair Confirmation
    リペアキットによる装備品の修理を行う前に確認のダイアログを表示します
  • Prevent Movement While Casting
    スペルキャスティング時は移動操作を無効にする(キャスティング時に移動を行うと、キャストが中断されます)
  • Filter Profanity in Chat
    チャット中の不適切なワードを自動的にフィルタリングします
  • Hide Player Name Plate
    自分のプレイヤーキャラクターの頭上のネームプレートを非表示にします
  • Hide Player Health Bar
    自分のプレイヤーキャラクターの頭上の体力バーを非表示にします
  • Hide Pet Status on HUD
    画面上のペットのステータス表示をOFFにします
  • Show Hints
    各場面で操作に関するヒントを表示します
  • Auto-Decline Duels
    デュエルを申し込まれた時に、自動的に申し出を断ります
  • Hide-Unlearned Names
    名前を知らないNPCのネームプレートを非表示にします
  • Enable Transparency on Map
    ミニマップの透過機能をONにします
  • Auto-Stack Items
    同じアイテムは自動的にインベントリ内でスタックするようになります
  • Show Hotbar Tooltip
    ホットバーにあるスキルアイコンにカーソルを重ねると、スキルの効果を表示します。ON推奨
  • Cull Interior Decorations
    プレイヤーハウスの敷地に入った時点でハウスの内部のアイテムデータの読み込みを開始します。
    ONにしておくと敷地に入るまでデータを読み込みが起こらないので、街中での動作パフォーマンスを大幅に上げることができます。

Shroud of the Avatarの日本語WIkiが登場

公式フォーラムメンバーExact氏により、日本語のWikiサイトが立ち上げられました。
スキル解説や序盤のTipsなどゲームプレイに役立つ情報が大量に記載されています。
誰でも編集が可能なので、プレイヤー有志もぜひ編集に御参加ください。

Shroud of the Avatar Wiki
http://wikiwiki.jp/sota/

Update of the Avatar #104 – 2014.12.19

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=47111

今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。

・R13をプレイして期間限定レアのサンタ帽子をゲット!
・期待のMMORPG投票企画に有志の協力を!
・アドオンストアで$5以上購入すると$5クーポンをプレゼント
・SotAコミュテニィの活動報告
・週末のインゲームイベントのスケジュール

・SteamクライアントからもSotAがプレイ可能に
・ホリデーシーズンにちなんだアイテムが割引セール中
・一部のアイテムが販売終了へ: Smelting Tongs and Blue Tile Roof Row Houses
・分割払いプランのキャンセル方法について
・ユーザー紹介ボーナスキャンペーンの終了と注意点
・今週のメディアニュース
・今後のSotAイベント

アルファテスト・リリース13 要綱 & インストラクション

追記: 要綱の体裁を修正。インストラクションの和訳を公開しました。

日本時間12月19日 01:30AMからアルファテスト・リリース13が実施されます。

R13インストラクション公式英語版
https://docs.google.com/document/d/1Z-svq1OvcZwViqGxFCKdjH3NCn2LTfLuGny5qaAqjTM/pub

R13インストラクション非公式日本語版

https://docs.google.com/document/d/1qkahwtHJp1Cczvvaq9QK_Hc2GSXL8XzI2lzqZk8xl4I/pub

R13既知の問題

https://docs.google.com/document/d/1EQczZJxj38npLbysCEjSa_xiWwx7jQ9zFgvX9yPg2xY/pub

前回のR12では銀行システムやクラフトスキル、大陸マップ、重量制限といった重要なゲームシステムの実装が延期されていましたが、残念ながらR13でもそれらのコアシステムの実装は再延期となっています。
また、R13で予定されていたクラウドソーシングによるローカライズも開始時期が延期され、3月下旬に予定されているR16からとなっています。
エクゼクティブプロデューサーのスターロン氏はR12・13で大量の実装予定項目が延期されたことについて、
"事前発表したQ4スケジュールはあまりに楽観的過ぎた"
とのコメントを発表しており、開発チームのスケジューリング設定に不備があったことを認めています。

家のリフレッシュタイマーについて

UOと同様にSotAのアルファテスト中にも家のリフレッシュを行う必要があります。
リフレッシュを行うにはその家のオーナーがゲームにログインするか、デコレーション権限をもつフレンドプレイヤーが敷地内のデコレーションアイテムを移動させてください。
タイマーは12月10日から有効になっているので、ゲーム内に土地をもっているプレイヤーは定期的にリフレッシュをしておきましょう。
またスター・ロン氏によれば、18日に予定されているR13への移行時もワイプはできるだけ行わない方向で調整しているとのことです。

Cyber Monday Deep Dive #1-2: R12を振り返って&シングルプレイヤーとストーリー


サイバーマンデーに行われた12時間連続放送の中でのHangoutとDeep Diveの要約です。
ところどころ理解が不確かな部分があると思いますが、どうかご了承ください。

後半部へのリンクはこちら
Cyber Monday Deep Dive #3-4-5: クラフト&戦闘&プレイヤータウン
http://the-false-prophet.blogspot.com/2015/01/cyber-monday-deep-dive.html

Update of the Avatar #103 - 2014.12.12

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=46911

今週のUpdate of the Avatarの詳細は以下の通り

・アーティファクト"The Heart of Sorrow"(嘆きの心臓)
・R13 Grand Tour Questとレア報酬
・R13では武器に炎をまとわせることが可能に
・SotAコミュテニィの活動報告
・週末のインゲームイベントのスケジュール
・SotAのライセンスアイテムの販売を開始

・SteamクライアントからもSotAがプレイ可能に
・ホリデーシーズンにちなんだアイテムが割引セール中
・一部のアドオンが販売終了へ: Brindle Greyhound and Oracle Statue Head
・分割払いプランのキャンセル方法について
・ユーザー紹介ボーナスキャンペーンの終了と注意点

・今週のメディアニュース
・今後のSotAイベント

SotAのリードアーティスト: Stephen Daniele氏の去就について

https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?posts/280005/

Stephen Daniele氏はSotAのリードアーティストです。
彼はキャラクターデザインやコンセプトアートを一手に引き受け、さらにデザインアート制作過程を公開配信する企画"Pen of the Avatar"のホストを務めるなど、SotAのアート面で精力的に活動されていました。
しかし現在Daniele氏はPortalariumで勤務していないとの噂が流れ、同氏の今後の活動や進退についてフォーラムでは様々な憶測が飛んでいました。

先日フォーラムの当該スレッドにご本人の書き込みがあり、現在はエピソード1のための主な仕事を終えたため一時的に契約解除状態にあり、SotAの仕事は必要があるときだけにやっている、そしてエピソード2の制作の際にはユーザーの皆さんとお会いできることを楽しみにしている、とのコメントを残しています。
また、Shroud of the Avatarチームのメンバーや進退を心配してくれていたユーザーに感謝のコメントを述べており、彼が完全にSotAの制作から離れてしまうことはなさそうです。

氏のデザインアートは公式サイトで閲覧することができます。

コンセプトアート
https://www.shroudoftheavatar.com/?page_id=39915

デザイン制作過程を公開している"Pen of the Avatar"
https://www.shroudoftheavatar.com/?cat=9

Update of the Avatar #102 - 2014.12.05

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=46728

今週のUpdate of the Avatarの概要は以下の通り。

・SotAのSteamトレーディングカードが登場
・R13の新シーン: Desert Scene
・SteamクライアントからもSotAがプレイ可能に
・帽子着用時にハゲてしまうバグ、R13でついにFixへ
・R13に新しいデコレーションアイテムが登場
・Mad Hermit氏の攻略動画: 秘薬の見つけ方
・12時間生配信の概要レポート
・ゲーム内のイベント情報
・AlienwareがR13の週末体験パスを1000人に提供

・ホリデーシーズンにちなんだアイテムが割引セール中
・一部のアドオンが販売終了へ: The Hoe of Prosperity and Obsidian Cloak
・分割払いプランのキャンセル方法について
・ユーザー紹介ボーナスキャンペーンの終了と注意点
・今週のメディアニュース
・今後のSotAイベント

Rewards: 出資額と報酬リスト


14/12/03更新

海外ファン有志による特典の一覧表が作成されています。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Vs4qex5xr9Amw3WaMxVfscjLnuHUXtT_Xx93qa9Bc3w/edit#gid=1943167947

表の制作者Sir Frank氏とKolder氏に許可を頂き、一覧表の日本語版を作成しました。
日本語版には特典の説明欄を追加しています。ぜひお役立て下さい。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0ApMJ4FR7t3W7dEFSb2xJWnpTTG0zWjI5ZlB6aVoxV1E#gid=0

Thanks Sir Frank and Kolder!!

※最新のアップデートと特典内容については必ず公式ページを参照して下さい。

■過去記事アーカイブ