モバイル用メニューバー

Shroud of the Avatar 500万ドルの資金調達を達成


2013年3月のKickstarterプロジェクト開始から1年と7ヶ月、ついにSotAプロジェクトの資金調達額は500万ドルの大台に達しました。
12月にはSteamの正式ロンチ+大型アップデートが実施され、さらにサーバの常時稼働開始という大きな動きも控えています。

相変わらず発売日はDon't lawyer me bro.(予定は未定)なようですが、Steamのページの発売予定には"2015年前半"との表記があり、正式リリースまでとはいかなくてもその時期に何かしらリリースに関するアナウンスがありそうです。

全訳 The Geek's Guide to the Galaxy: リチャード・ギャリオット ロングインタビュー Part 2/2

インタビューの概要とインタビューの録音された音声ファイル
http://www.wired.com/2014/03/geeks-guide-richard-garriott/

録音の文字起こし
http://www.lightspeedmagazine.com/nonfiction/interview-richard-garriott/


Thr Geek's Guide to the Galaxyのリチャードギャリオットインタビューの全訳の後半部です。
前半部はこちら

全訳 The Geek's Guide to the Galaxy: リチャード・ギャリオット ロングインタビュー Part 1/2

インタビューの概要とインタビューの録音された音声ファイル
http://www.wired.com/2014/03/geeks-guide-richard-garriott/

録音の文字起こし
http://www.lightspeedmagazine.com/nonfiction/interview-richard-garriott/

Thr Geek's Guide to the Galaxyのリチャードギャリオットインタビューの全訳の前半部です。
リチャードのインタビュー記事としてファンの間でも評判のものだったのでなるべく早めに訳をアップしたかったのですが、文章量が圧倒的すぎて今まで延び延びになっていました。
Ultimaの徳の概念の誕生秘話から自身の哲学、さらには今の奥さんとの馴れ初めまで、リチャード・ギャリオットにディープに迫るインタビューとなっています。

R11テスト期間延長のお知らせ

https://shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/release-11-staying-open-for-testing-longer-duration.16075/

通常のアップタイムを"もう少しだけ(a bit longer)"延長するとのアナウンスがありました。
延長テストの状況を見ながら追加パッチを投入するかどうか判断するとのこと。
R11のデータワイプはなるべくしないようにしますが、どうしてもワイプが必要なアップデートがある場合は行われます。

Update of the Avatar #96 – 2014.10.24

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=45315

今週のUpdate of the Avatarの詳細は以下の通り。

・アルファテストR11実施中!期間限定レアのトリコーンハットマスクも
・R11パッチノート
・R11中のコミュニティイベント
・SteamクライアントからもSotAがプレイ可能に
・Stile Teckel氏謹製クイックリファレンスガイド - R11
・有料アドオンのハウジングの紹介ページがリニューアル

・MMORPG Shroud of the Avatar Release 11 Preview: It’s Steamy!
・Zack’s ELEMENTUM Makes Captivate Conference Finals
・BEDLAM’s Final Hours Stretch Goals
・Lord British vs Darkstarr: 番外編
・BFセール期間は購入金額の15%がボーナスクレジットに(12月2日 15:00まで
・一部の有料公式アドオンが販売終了へ: Rustic 2-Story with Balcony Village Home
・ストレッチゴールストア: 追加建造物に厩舎が追加
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント

R11 攻略メモ: レベル上げなど

今回はレベル上げの概念が導入されました。
意外とこの作業は楽しいもので、レベルが上がる度にどのスキルに振ろうか迷ったり、スキル構成や装備をアレコレセットしなおしたりと、このゲームのキャラクターメイキングの楽しさを予感させてくれました。

しかし、ある程度のレベルがないと戦闘がメインのマップを渡り歩くのが難しくなっており、特に今回から参入された方には序盤の展開に迷うことが多いでしょう。
今回は私のレベル上げ作業をしている時に気づいたメモを記していきたいと思います。

アルファテスト・リリース11 要綱&インストラクション

日本時間10月24日 00:30AMから28日00:00AMまでアルファテスト・リリース11が実施されます。

今回から全ての出資者がSteamクライアント経由でもゲームプレイが可能になります。
また、キャラクターが経験値を得てレベルアップすることができるようになったほか、基本的な戦闘システムにもさらなる拡張が施されています。
クラフト関係では装備品の耐久値と修理の概念の導入のほか、クッキングとアルケミーのスキルツリーレシピが新たに実装されました。

R11 プレイヤーインストラクション
https://docs.google.com/document/d/1Z-svq1OvcZwViqGxFCKdjH3NCn2LTfLuGny5qaAqjTM/pub

R11 プレイヤーインストラクション - 非公式日本語版
https://docs.google.com/document/d/1PuiM85ck9qwkfKoEqmN4ZMODdo6T-DVRpmuzlCM-GbI/pub

R11 既知の問題
https://docs.google.com/document/d/1EQczZJxj38npLbysCEjSa_xiWwx7jQ9zFgvX9yPg2xY/pub

Update of the Avatar #95 - 2014.10.17

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=44959

今週のUpdate of the Avatarの以下の通り。

・アドオンストアにハウスデコレートアイテム"巨大チェス盤"が登場
・全出資者にR11のスチームアクセスキーの配布を開始
・R11のGrand Tourクエストの報酬について
・ゲームシーン"Solace Bridge"の紹介
・Navigatorレベルの出資者特典: フォノグラフ(蓄音機)

・BFセール期間は購入金額に+15%のボーナスクレジット(12月2日 15:00まで
・ウィル・ウィトン主催の卓上ゲームイベントにリチャード・ギャリオットが出席
・Help Kickstart Bedlam
・Double Robotics + Portalarium
・一部の有料公式アドオンが販売終了へ: The Cubit Measure of Prosperity
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント

パッチアップデート Release 10: PC154-158

Release 10

September 26, 2014

Build Numbers:

Linux: 73
Mac: 64
PC: 158

Notes:

Dueling now works again (we broke it two patches ago)
Starting decks for new characters as of this build will have the right associated chest armor piece, characters created previously still point to the incorrect armor chest piece (this means when you equip that deck your character has no chest armor)
Fall damage has been normalized
Advisors in Ardoris Castle of the Winds now properly register telling players their name
Fixed some camera issues with home decoration

・デュエルは正常に機能するようになりました。
・このビルドから、新しいキャラクターはスタートデッキに応じて正しいチェストアーマーを装備するようになります。
・落下ダメージが修正されました。
・アルドリスの風の城にいるアドバイザーの名前は正常に表示されます。
・ハウスデコレーション時のカメラの問題を修正しました。

Hangout of the Avatar ~ Release 10 Postmortem

https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/r10-postmortem-rough-transcript-minutes.15266/

すでに公式フォーラムのほうでredfish氏が要約を上げて下さっていたので、今回はそれから抄訳する形で動画の内容をお伝えしたいと思います。
URLを紹介して下さったShardのSaesa氏に感謝。
Thanks redfish for the trascription!!

Update of the Avatar #94 - 2014.10.10

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=44739

今週のUpdate of the Avatarの詳細は以下の通り。

・ブラックフライデーセール開催!購入金額に15%のボーナスがプラス
・期間限定アイテムがもらえる"Grand Tour"クエストをR11でも開催予定
・新たなフィールドタイプ"沼地"がR11で登場
・R10を振り返って: クリス・スピアーズ
・Edelmannレベルの出資特典:バード・バス
・有料アドオンのクラフト用ツール"Prosperityシリーズ"に4つセットが新登場
・Through the Lunar Rift
・一部の有料公式アドオンが販売終了へ
・新たなストレッチゴール: 温室&納屋
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント

Shroud of the Avatarのローカライズはクラウドソーシングサービス"Get Localization"を利用

https://www.shroudoftheavatar.com/forum/index.php?threads/q4-schedule.15280/page-6#post-250099

公式フォーラムで開発チームのメンバーLum氏からSotAのローカライズについての言及がありました。
SotAの各国語への対応は、翻訳サービス企業"Get Localization"が提供するクラウドソーシング翻訳プラットフォームを利用するとのこと。
Get Localizationによるゲームタイトル翻訳の例としてWasteland 2が挙げられています。

参考: Wasteland 2の翻訳ガイドラインのページ
http://www.inxile-entertainment.com/projects/wasteland2-localization-project

#Wasteland 2のローカライジングにおいては、直訳(translate)ではなく、オリジナルの雰囲気を損なわないように他言語へ変換する本当の意味でのローカライズを目指す、とガイドラインに明記されており、翻訳のルールなどが細かく定められています。
例えばあるワードをローカライズ先の単語に翻訳するときはオリジナルのワードの長さを尊重した単語を選択しなければならない、といった制約がつきます。
逆にゲーム中に登場する組織や土地の名称は翻訳せずにそのまま使うようにガイドラインで示されています(一部の例外はあり)

日本語でプレイできるか否かは、日本での商業的な成功を左右する非常に重要なファクターです。
SotAのゲームクライアントはかなり初期の段階から日本語を含む2バイト文字の表示が可能だったので仕様的な問題はないように思えますが、実際のところはどうなのでしょうか。
非常に気になるSotAのローカライズプロジェクトですが、現時点ではこれ以上の詳細は不明。
続報が待たれます。

Galactic Inquiry: リチャード・ギャリオット インタビュー Part2 リチャード、宇宙を語る

Galactic Inquiryはスペースコンバットシム"Star Citizen"を取り扱うネット配信のトークショー番組です。
今回はリチャード・ギャリオットへのインタビューの後半部になります。
前回のゲームの話からはうってかわって、自身が関わっている宇宙開発ビジネスについて語っています。
以下はインタビューの後半部の抄訳となります。

訳者は宇宙産業について素人なので、各所に理解が怪しい部分があると思いますが拙文どうか御容赦ください。

Update of the Avatar #93 - 2014.10.03

https://www.shroudoftheavatar.com/?p=44528

今週のUpdate of the Avatarの詳細は以下の通り。

・Release10を振り返って
・Q4(10~12月期)の予定
・Dukeレベルの出資特典"ヘッドモデルのカスタム権"について

・Lord Marshalレベルの出資特典Coronated Helmet(光冠のヘルム)
・Citizen, Knight, Lordレベルの出資特典"秘薬の鉢植え"
・ビットコインでもSotAの支払いが可能に

・Fandomania Interview: スター・ロンの時計コレクション
・Pen of the Avatar(アーマーの種類について・その2)
・Alienwareが$20出資クーポンを配布
・今後のSotAイベント

■過去記事アーカイブ