Hangout of the Avatar ~ Player Towns


2014年7月10日に配信されたハングアウト動画の要約です。
ところどころ理解が怪しいところがありますが、どうか御容赦下さい。

------------------------------------------------------------

Q: プレイヤータウンはヘックス単位だけでなく、エリアごとにシステム的に地名を付けることができますか?

現在はシステム的にシーンごとに名前をつけられるようになるかどうかはわかりません。
しかし、地名を表示するユニークなサインポストを設置することは可能です。

Q: プレイヤータウンと通常の街はどういった点で差別化されるのですか?


街には3つの種類があります。

まず、ひとつめは通常の街(NPCタウンあるいはストーリー・タウンと仮称)ではストーリーに関係する様々な出来事がおこります。また、これらの通常の街々を股にかけてイベントが展開することもあります(KingsportとBraemarなど)。
プレイヤーがNPCタウンで家を建てる場合、プレイヤーハウス用の土地の位置は全て固定されています。
(建設用の土地ではない)フリースペースを家の土地に設定したりすることもできません。
土地の権利を手に入れる際も早いモノ勝ちになります。

二つ目は"Player Owned Town"です。(以下プレイヤータウン)
マップ上に存在する普通のプレイヤータウンの場合、NPCは存在せず、またゲーム上のストーリーの展開などもありません。
オーナーは入居を希望するプレイヤーにその土地の建築許可を出すことができます。

三つ目はプレイヤーが所有する街では無く、プレイヤー達によって運営されるタウンがあります。
これはPortalariumのスタッフによってデザインされた街になります。
街にはNPCの商人や住人もいますが、多くのことはプレイヤー達によって運営され、さらにゲーム上のストーリーにも関係してくるでしょう。
(UOでいうところの公式GMサポート有りのプレイヤータウンでしょうか)

Q: SotAではゲーム内の"隣人"をフィーチャーしているようですが、これはどういう意味ですか?

SotAでのプレイヤータウンはただの住居用の土地のスペースを確保するためだけではなく、そこにどんな住人が住んでいるか、ということに意味をもたせたいと思っています。
プレイヤータウンの価値とは、そこへ入植する住民がそのコンセプトに従い合意の上でコミュニティを築いていくことにあります。

Q: 特典の布製のマップにはプレイヤータウンも記載されるのですか?


その時々の状態が反映したものになるでしょう。
しかし布の地図は一度に大量生産するので、そう頻繁にアップデートしたものをリリースしていくわけにはいきません。
次のバージョンの布の地図が生産されるのはエピソード2がリリース時になるでしょう。
SotAの世界はリアルタイムに様々な変化がおこるので、前の地図と新しい地図を見比べて違いを楽しむのも面白い体験になると思います。

Q: ワールドマップ上のプレイヤータウンがPKゾーンばっかりになったりしませんか?

まず、ワールドマップ上に存在する全エリアの中で、プレイヤータウンの割合はそれほど大きいものにはなりません。割合でいえば1%程度のものになるでしょう。
また、エピソード1の段階では(プレイヤータウンではなく)、各エリアでの冒険(資源採取などを含む)にフォーカスを置いています。
ですから、第一にストーリーを展開するマップ、第二に冒険で訪れるマップの作成に優先順位を置いているので、エピソード1においてのプレイヤータウンの存在は、ユニークなカスタムマップのひとつといった程度に考えておいてください。

Q: プレイヤータウンにおいてのNPCの役割について教えてください。特定のプレイヤーにガードをつけたり、戦闘行為が起こった時に止めに入らせたりといったことは可能ですか?

素晴らしいアイデアだと思います。
しかし、エピソード1の時点ではプレイヤータウンのNPCは、他の街にいる一般NPC(MOBキャラ)と同様に、テンプレートに従った行動しかできないでしょう。

Q: プレイヤータウンのプレイヤーの多くがオフラインになってしまうと、街がガランとした雰囲気になってしまいませんか?

プレイヤーが不在でも、敷地内にいるベンダーやサーバント、ペットは活動しています。
たとえば、ネコ好きプレイヤーなら、敷地内に大量のネコを放し飼いにして、ベンダーはネコ用のエサを売っている、といった演出などが可能です。
プレイヤーが不在でもライブ感を損なうことはないでしょう。

Q: プレイヤータウンに公的なサポートはありますか?特別なアトラクション的なイベントの設置や、特殊な建物やユニークな挙動をするNPCなどの設置などは?

プレイヤー主導のイベントについては、R8のPvPトーナメントですでに実現しましたね。その際には公式ストアのクレジットは賞品として用意されました。
SotAはサンドボックススタイルのゲームです。
特別なスタッフサポートを利用するのではなく、ユーザー達はその場に用意された道具(システム)を使って自由に遊ぶのがこのスタイルの特徴です。

Q: プレイヤータウンに設置できる施設は?

銀行、武器・防具屋、秘薬を扱うマジックショップ、公共のクラフティングパビリオンなどがあります。
どの施設をどれだけ設置できるかは、プレイヤータウンの規模によるでしょう。

Q: プレイヤータウンには資源やモンスターなどが存在しますか?

現在想定しているシステムでは、プレイヤータウンには資源やモンスターなどはスポーンしません。

Q: プレイヤータウンが廃れた場合、(システム的に)自然消滅することもありえますか?


ギルドの場合は、ギルドマスターが長期間ログインしなかった場合に、ギルドやギルドハウスの権限設定をほかのギルドメンバーが設定することが可能になるでしょう。
オーナー不在のプレイヤータウンにもこれと同等のシステムを適用するつもりです。

Q: プレイヤータウンでの包囲戦(siege)は?

現在の想定では、プレイヤータウンには包囲戦はありません。
もちろん将来的に実現する可能性はゼロではないですが、システムの開発にはかなり長い時間を要するでしょう。

また、プレイヤータウンのエリア全体をオープンPvPゾーンにすることは現在のシステムで可能です。
PvPゾーンの権限は詳細に設定することが可能です。
ソロ同士での戦いはもちろん、パーティー単位での参加を指定したり、さらに戦闘行為に関わらない観客としてPvPゾーンへ参加したりすることも可能になるでしょう。
ウエスタンムービーのように街の大通りに観客が居並ぶ中でPvPを行うということも可能です。

Q: プレイヤータウンのレベルアップはありますか?

サンドボックススタイルのゲームなので、システム的なレベルや評判値といった値を導入するよりも、実際のプレイヤー間の評判がそのままそのタウンの評価の指標となるでしょう。
もちろん街の人達が協力して資金を募り、街の規模をグレードアップして、より大きくバラエティに富んだ街を作ることも可能です。

Q: プレイヤータウンの維持費は?


公式アドオンストアで購入した場合、維持費は発生しません。
しかしゲーム内通貨で購入した場合は、タウンオーナーが維持費を支払う必要があります。
募金箱を設置してタウン内の住人から寄付を募ることも可能です。

Q: 特定のプレイヤーにプレイヤータウンへのアクセスを制限することはできますか?逆に特定のギルドやプレイヤーだけが入れるといったことは

現在の想定では、タウンへのアクセスを制限することは考えていません。
ワールドマップ上に街があるのに入れないのは、ゲーム世界への没入感を阻害することになってしまいます。
しかし、入った時にダイアログを表示して、プレイヤーにこのタウンの趣向(たとえばロールプレイヤー向きのタウンであるなど)を明示するといった機能は考えています。
また、物を置いて通行をブロックするなどの明かな迷惑行為があった場合は、アカウントレベルでアクセスブロックすることができるようになるかもしれません。

Q: プレイヤータウンの規模をアップグレードするときは、実際どんな手続きが必要なのですか?

エピソード1の時点では、システム的にシームレスなアップグレードをすることはできないでしょう。
つまり、アップグレード前にタウン内の住人に引っ越しの準備をしてもらい、それから新しいマップへと差し替えたあと、プレイヤー達が移住するという手順になります。
引っ越しの際には住宅のアイテムやデコレーションはそのままにミニチュア化し、特別な銀行に預けることができます。

Q: タウン内で権限をもったプレイヤーは、どんな特権があるのですか?

タウンオーナーはタウン内の土地に建設許可を出すことができます。
つまり、誰を居住させるかの決定権をもっています。
また、タウンクライヤーのセリフなども変更可能です。
タウンの大まかなデザインや特定の場所でダイアログを表示させて、その由来や設定などの説明をするといったことも可能です。
タウンマップのデザインについてはプレイヤーから多くの提案があり、沼地に囲まれたウィザードタワーを中心に据えたデザインなど、面白いアイデアを頂いています。

Q: プレイヤータウン内の住宅のカスタマイズはどういったものになりますか?


普通の街と同じカスタマイズが可能です。
また、現在プレイヤータウンの土地にはフェンスがありませんが、将来的に様々なタイプのフェンスを購入して建設することが可能です。

Q: 普通の土地の権利書を買うのと、プレイヤータウンの権利を買うのとはどういった違いがあるのですか?

プレイヤータウンのオーナーになるということは、そのタウンの全ての土地の権利を手に入れるということではなく、土地の建設許可を出す権利を購入するということです。
実際にプレイヤータウンの土地を所有するには、通常の街と同様に土地の権利書が別途必要になります。

Q: プレイヤータウンのBGMは設定できますか?

既存のものから選ぶことも可能ですし、オリジナルのものを提出してもらってOKが出ればそれを使用することもできます。

Q: プレイヤータウンを分割してエリアを小分けにすることはできますか?

想定はしていませんが、技術的には十分可能です。

Q: タウンオーナーはそこに居住するプレイヤーに対して、ハウスタイプやデコレートについて何か制限を課することは可能ですか?

エピソード1の時点ではそういったシステムを実装することは考えていません。
街の中に掲示板を設置することができます。
どの土地にどういったタイプの家を建設するか住人とコンタクトをとって、ソーシャルな方法で解決を試みてください。

Q: プレイヤータウンはゲーム内通貨でも購入できますか?

YES。

Q: プレイヤータウンの設計はどうやって行うの?

タウンオーナーの要望に従って、我々がもっとも条件に近いテンプレートを提案します。
もちろん、テンプレートのバリエーションはユーザーのリクエストに応じて増えていくでしょう。

Q: プレイヤータウンのローディング画面にオリジナルの画像を使うことは?


可能です。
しかし、私はよりカンタンに導入できるアイデアも考えています。
すでにCoAによるプレイヤー製のオリジナルバナーなど、プレイヤーコミュニティから提供された素材をゲーム内で使われていますね。
これらのシステムを流用してタウン内のサインポストや、プレイヤーベンダーで販売しているアイテムにそのロゴを付与する、といったことができるようになればいいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

■過去記事アーカイブ